
コメント

ぽっぽちゃん
私も産後半年くらいで期外収縮になりましたが、とにかくその頃は疲れてて。一日だけ子どもを預けて、ゆっくり寝らせてもらったらすっかり治りました!もし近くに両親がいれば一日ゆっくりしたら気分も違って楽になるかもです😊
ぽっぽちゃん
私も産後半年くらいで期外収縮になりましたが、とにかくその頃は疲れてて。一日だけ子どもを預けて、ゆっくり寝らせてもらったらすっかり治りました!もし近くに両親がいれば一日ゆっくりしたら気分も違って楽になるかもです😊
「体」に関する質問
お医者さんにひどい対応、言葉を言われた方いますか? 私は指定難病と鬱病を患っていて指定難病の方の医師に 障害手帳、年金を受けれる可能性はあるか相談したら むしろあなたには必要な支援だし受けるべきと言われたの…
お風呂終わって授乳してそのまま寝落ちが 最近のルーティンになっていて 日中は背中センサー働くけど抱っこで寝てくれて 夜は授乳(乳首咥える)ないと寝れない感じになってて。 私的には夜寝かしつけは基本私だしってそ…
夫をもう一回好きになるにはどうしたら良いでしょうか? 産後旦那に対する不満が募り募り、気持ちがなくなってしまいました。 まず2人っきりになるのが嫌です。話すことも子供のこと以外ないし、スキンシップも嫌です。…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ママリ
ご回答ありがとうございます。その後、期外収縮は完全に治ったという感じですか?まだ年齢も40代前なので、こんなに脈が飛ぶのもまだ早いのではないか、と不安を覚えてます。