![めい🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温やおりものの状況から、いつが排卵日で高温期か推測してほしい。12/15か12/16に排卵し、12/17か12/18が高温期1日目と考えている。赤ちゃんを望んでおり、タイミングが難しいと感じている。力を貸してほしい。
いつが排卵日だったか知りたく、、できるだけ多くの皆さんのコメントいただけたら嬉しいです!
⬛︎質問
基礎体温グラフとおりものの様子、胸の張りや体温が上がった感覚は添付画像の通りですが、この情報からいつが排卵日だったか、いつからかが高温期か推測で構わないので教えていただけませんか?☺️
(手作り感満載の見にくい画像ですみません)
⬛︎状況
・12/3に排卵検査薬で強陽性となるも、高温期に入らず、胸の張りや排卵痛(いつもある)もなし
・12/11の夜中におりものが2回ほどドバッと出る(状態はサラサラという表現が近いもの)
・12/14,16に1回ずつぷるぷるの少し固めのおりものが出る(毎月、高温期に入る2,3日前か前日にあります)
・12/19にようやく36.7度台に突入(普段は低温期の36.4度台から1日で一気に36.7度台の高温期に入ります)
・今の状況を踏まえると、自分の見解では12/15か12/16に排卵して12/17か12/18を高温期1日目と数えてよいのかな?と予想しています🙋♀️
赤ちゃんほしいです。。
がタイミング今回うまくできなかったなと落ち込み気味です🥺
皆さまお力を貸していただけたら嬉しいです!!
- めい🌱(1歳7ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![花コロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花コロ
この1ヶ月のグラフだけで判断すると、9日かなーと思います。
おりものの量や質ではなく、排卵周期は基礎体温グラフが基準です。
身体の症状って後から来ます( ˊᵕˋ ;)💦
過去の基礎体温から予測&今月期の排卵予測日の4日〜前日に産婦人科で排卵チェックを続けていたので、9日の日が排卵日だと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も9日かなと思います🤔💦
下がってますし!
いま高温期12日くらいかな?
7日のタイミングがばっちりあってると思います✨✨
着床時期に身体の熱さがでているし
フライングで陽性でそうですね😆💕
-
めい🌱
わーありがとうございます🥺❤️❤️❤️まさかのもう高温期12日目かもなんて考えてもいませんでしたが、フライングしちゃおうかな🥰笑
ありがとうございます!!- 12月22日
花コロ
補足ですが、排卵日はがっつり体温下がって、高温期に突入なので、12/15と12/16あたりでは無いと思います!
めい🌱
わあぁーご丁寧にありがとうございます!😭💕💕💕
おりものよりも基礎体温が基準なのですね。
排卵チェックを続けられていた方のご意見とても信頼できます。
ちなみに10月、11月の生理に至るまでの基礎体温グラフはこのような形で割とわかりやすく、アプリの予測の排卵日とほぼ一致しているように見えます。
めい🌱
11月分のグラフも添付します。