
旦那は家事育児にに協力的ですが仕事の帰りが遅いため2人の時間があまり…
旦那は家事育児にに協力的ですが
仕事の帰りが遅いため2人の時間があまり取れなかったので子供のことについて話をする時間があまり取れませんでした。
平日は寝かしつけまで全部私で、寝てからパパが帰ってくるってかんじです。
子供の接し方については、なんでもいいよいいよで
悪いことしても怒れません。
普段接してないから優しくなるのかもしれませんが
私はダメなものはダメと言って欲しいです。
結構息子は気に入らないことがあると癇癪を起こしたりするタイプなので父親からのしつけが欲しいなぁと悩んでいました。
子供のここが困ってるとかそう言う話を聞いて欲しいと話したところ
それだと、俺は今まで育児で疲れてるひまのサポートをしてきたけど、子供の相談にのることでそれが少し蔑ろになるけど文句言わないでね?
と訳のわからないことを言われました笑
ほんと理屈っぽい男で呆れます。。
苦労したことがないマザコン男。。
育児の相談を夫婦でするのは当たり前なのにそれをしたいと言ったら
おくさんのこと蔑ろになるかもだけど文句言わないでねって馬鹿なの?って思ってしまいました
基本理屈っぽくてキモいんですけど
イラッとしたのでここで吐き出させていただきました( ´•̥_•̥` )
- ママ(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

さくらんぼ
ほんと!わかります!
どうして男の人は
いつも上から目線で
偉そうなんだろ😠
ちょうど、我が家も
夫にイライラすること言われて
むしゃくしゃしてました😂💨

ママリ
何で子供の相談に乗ったら奥さんのサポートが蔑ろになるんですかね?
意味不明すぎて頭の中「???」なんですけど😅
私だったら、「子供のことについて考えるのは2人の仕事でしょ。私にしてくれるサポートとは全く別の話だと思うけど」って言っちゃうと思います。
普段子供と接する時間がないならそういう相談や子供の話を共有することくらいするべきですよね!
-
ママ
おっしゃる通りです。
ほんとにムカつきます器小さすぎて😩💦💦💦
意味不明ですよね思考回路が笑
ほんと、平日育児できないなら共有しろよって思います😰- 12月21日
ママ
ほんとそうですよね(´•̥ω•̥`)
共感していただけて嬉しいです😭😭
どんなこと言われましたか( ´•̥_•̥` )?
さくらんぼ
夫の職場で嫌いなAさんがいるらしく
たまたまAさんと同じセリフをいったら
「Aと同じことしか言わないね」
と、キレられました😅
完全な八つ当たりだし
誰でも同じセリフを言うような
夫の会話能力の低さのせいでは?
と、やりきれない気持ちです😂💨
ママ
わームカつきますね😭💦💦
言い返しましたか??
さくらんぼ
言い返したかったんですけどね😭
弱い立場です😫💨
お互い辛いですね😖🌀