
コメント

ふか
資格がいる仕事では
ありませんが
調剤事務の資格を取りました☺︎

さより
私の知り合いは育休中に通信で小学校の教員免許とってましたよー。実習行く際には子ども預かってくれる人いなきゃですが😁
-
はじめてのママリ
教員免許は意外でした!
すごいですね😲!!- 12月21日
ふか
資格がいる仕事では
ありませんが
調剤事務の資格を取りました☺︎
さより
私の知り合いは育休中に通信で小学校の教員免許とってましたよー。実習行く際には子ども預かってくれる人いなきゃですが😁
はじめてのママリ
教員免許は意外でした!
すごいですね😲!!
「出産」に関する質問
8月出産予定です。 第二子を8月に出産予定なのですが 保育園関係バタバタしませんか??🥶 基本的に4月入園を希望してるので 育休中に決めるなら夏に保活して申請して 出産8ヶ月後の4月入園。 育休伸ばすにしろこの夏の保…
39歳 子供9歳 経済面余裕なし 現在扶養内パート 両家近いですが高齢 赤ちゃんは可愛いと思うし 元は2人欲しかったですが タイミングを逃し1人に決めたので 微妙にまだ2人目欲しい欲もあります。 ただ、この年齢で1か…
4人目欲しいけど、、、 今年で34歳、1月に帝王切開で3人目を出産して、育休中です。来年仕事復帰して、3人育児しながら4人目妊娠してやっていけるか、、、 4人目を出産された方!何歳で産みましたか? 3人育児しながらの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
調剤事務!
どのくらい勉強しました?
ふか
2〜3ヵ月ぐらいです☺️
はじめてのママリ
そうなんですね!!
わたしも調べてみます!!
ふか
調剤薬局はどこにでもあるので働く所は見つけやすいかなーと思います☺️