

退会ユーザー
うちの子は11ヶ月になる3日前にやっとつかまり立ちでしたよ☺️☺️

退会ユーザー
つかまり立ちなんて、1歳普通に過ぎてからでしたよ💦
首すわりは3ヶ月でしたが、お座りは10ヶ月でした。
ソファーの上の書類ファイルを取ろうとして、一生懸命にひとり立ちしてました。
興味があるものが上にある
つかまりやすい高さに机や棚などあるとやる気が出るかもしれませんね☺️
退会ユーザー
うちの子は11ヶ月になる3日前にやっとつかまり立ちでしたよ☺️☺️
退会ユーザー
つかまり立ちなんて、1歳普通に過ぎてからでしたよ💦
首すわりは3ヶ月でしたが、お座りは10ヶ月でした。
ソファーの上の書類ファイルを取ろうとして、一生懸命にひとり立ちしてました。
興味があるものが上にある
つかまりやすい高さに机や棚などあるとやる気が出るかもしれませんね☺️
「おすわり」に関する質問
おすすめのバスチェアあれば教えていただきたいです! 今はリッチェルの「ひんやりしないおふろマット」を使っていますが、足がはみ出まくる&寝返り強行突破しようとして、もう使うのは限界かなと思っています。おすわり…
生後8ヶ月の女の子なのですが ひとり遊びができません。 出来なくなったわけではなく 初めからできません。 抱っこしてないとずっと泣いてます。 泣き声も大きくて、ノイローゼになりそうです。 YouTube見せてる時だけ…
ハイチェアって腰が据わる6〜7ヶ月頃からと聞きますが、腰が据わるって具体的になんですか? 手を前につかないとか、ずーっと1人でお座り出来るとか、自分からお座りするとかそういう事ができると腰が据わったというので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント