
コメント

みみ♡
子供を先に洗って、
終わったらお湯を張ってない浴槽に入れておもちゃで遊んで待ってて貰ってます☺️
自分が終わったら一緒に出て素っ裸で子供の服着せる感じですね!笑

ぶらっくれでぃ
立っちはできますか?
立っちさせておいて
さささーっと洗うとか🤔
-
わっちゃん🧸🤎
ありがとうございます😊
息子、立っちできます!
でも、色々イタズラするんですよね💦
娘さん、大人しくしていますか?- 12月21日
-
ぶらっくれでぃ
浴槽に薄っすらお湯はって
そこで待っててもらうのもありですよ!
触られて嫌なものは
全て排除してるので大丈夫なんですけど
小さい桶持たせておくと
お湯で遊んでてくれます👧🏻- 12月21日
-
わっちゃん🧸🤎
浴槽では、バケツとかにお湯はるんですかね?
次男は、蛇口とか温度設定のボタンをいじったりするんですよ💦
ゾウのジョウロあるから、それ渡してみようと思います- 12月21日

退会ユーザー
お風呂のお湯は浅めにはって、立つか座ってもらってます!バスタオルは出てすぐのとこに置いておきます。
◎その間に自分洗う
◎次に息子洗う
◎2人で湯船浸かる
◎洗い場で自分を拭く(先に自分拭かないと、息子拭いてる間に髪やら体から垂れてくる水で息子が濡れるからです)
◎息子も拭く
◎脱衣場に出て保湿オムツして、暖かいリビングGO
◎自分は下着だけきてリビングへGO
◎息子に服を着せる
って感じです!
-
わっちゃん🧸🤎
ありがとうございます😊
お風呂のお湯は浅めに溜めて、息子さん立っちしているんですか?
溺れませんかね?
ゾウのジョウロあるから、持たせて待たせてみます。
お風呂は、何時ごろ入れていますか?- 12月21日
-
退会ユーザー
立ったり座ったりしてます!つかまり立ちが安定して伝い歩きできるようになってからそれで入れてます!滑ったりすることは2度ほどありましたが溺れたことはないです🤔そのあいだはうちはプラスチックのお椀やスポンジ、お風呂用のおもちゃなどで遊ばせてます😊ご飯の後にお風呂なので、大体19時00分〜19時30分とかですね🤔
- 12月21日
-
わっちゃん🧸🤎
お風呂のお湯は、どのくらい溜めていましたか?
うちは、自動式である程度の深さになってしまいます💦
ご飯後に入れているんですね!お風呂前に入れています。
今日は、8時過ぎまで旦那帰ってこないので、夕方に入れようか、迷っています。
今日だと、ご飯後だと9時にお風呂になりそうなので💦
1人で入れなきゃと焦ります😵- 12月21日
-
退会ユーザー
1人で入れるとき、入れる前から焦りますよね😅食後食前構わず、機嫌がいい時に入れるのがスムーズに行くと思います😊うちも自動ですが、普通に沸かして、息子の膝くらいの湯量になったら自動ボタン消して強制終了してます笑でもお湯がぬるいとか熱いとか特にありません😊ぬるければおいだきすればいいですし💡
とりあえず息子さんのご飯は8時までに終わらせて、旦那さんが帰ってきたら旦那さんのご飯の前に、息子さんのお風呂という流れでもいいと思います💡- 12月21日
-
わっちゃん🧸🤎
今日は、ご機嫌も悪くお昼寝まで、ずーっと泣いていて、2時間もお昼寝しています💦
自動押すと、止まるんですね!
息子さんの膝くらいまでだと、湯船使ったら浅くないですか?入る時お湯出しますか?- 12月21日
-
退会ユーザー
浅いので、足してもいいと思います!うちは息子が体洗ったあと湯船浸かるのいやがるので出しませんが😅
- 12月21日
-
わっちゃん🧸🤎
すごく、参考になりました♬
お互いに、裸同士だと、私もパニックになったら困るので、服着てスパッツ履いて入れてみました。
スムーズに行き、ご機嫌も良かったので、テレビ見させている間に、お風呂入ってきました♬- 12月21日

ちび➰ず
私がよく入れるやり方は
ズボンは捲れるなら捲って捲れないなら脱いで上は捲って
子供をお風呂の縁にてをつかせて洗って自分の足だけさっと洗う
湯船に浸かるときは自分は足だけ入れて子供を支える感じで入浴
子供をあげて一段落して寝かせたりしてから自分のお風呂って感じでした
バスタオルや着替えは近くに準備しておくと便利です😊
-
わっちゃん🧸🤎
ありがとうございます
子供さんは、お風呂に入れてから、体浴槽で洗う感じですか?
息子重くて、不安だけどやってみます。- 12月21日
-
ちび➰ず
洗うところでお子さんも洗ってから湯船に浸かる感じです☺️
- 12月21日
-
わっちゃん🧸🤎
服着ていた方が、寒くないですよね
- 12月21日
-
ちび➰ず
そうなんですよ
我が家は三人を一人で入れるときや生理の時は今でも服捲って入れてます😊
いつお風呂に入れるのかわからないので、これが一番風邪ひかないです☺️- 12月21日
わっちゃん🧸🤎
ありがとうございます😊
お湯を張ってない浴槽ですか?
旦那も帰ってきてから、入るので、お湯抜けられないんですよね💦
オケとかでやってますか?
みみ♡
抜けないんですね!!
そしたら洗い場?のところに立っちさせておくか、子供のお風呂マットみたいなの敷いて座らせておいて、隅っこでささっと洗います☺️
それかご長男に受け取ってもらう事は難しいですか☺️?