※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm mm
ココロ・悩み

赤ちゃんにイライラしてしまい、一度息子を旦那に預けて一人でリセット。再び寝かしつけて反省しました。息子はまだ4ヶ月で、泣くのは当たり前。申し訳ない気持ちでいっぱいです。

すみません、吐き出させてください。ミルクを100ちかく残してまたか、、、と思って寝かしつけようとして泣きじゃくってミルク飲まんからやろ!と言って怒って、寝かけたと思ったらまた起きて泣いてまた怒って。イライラして旦那に息子を押し付けて一旦ひとりになりました。それから寝室に行って息子をもう一度寝かしつけて。息子がいつも通りに寝て。寝顔を見たらどうしてあんなに怒ってしまったんだろう。どうしてイライラしてしまったのか。息子は自分から望んで産まれてきたんじゃなくて勝手に産まれただけでまだ生まれてきて4ヶ月しか経ってなくてお腹が減ったら泣くし眠かったら泣く、暑かったり寒かったりしても泣く。そんなことわかりきってるのにイライラして怒ってしまった自分が情けないです。息子に本当に申し訳ないです。ごめんね、明日はいっぱい甘えさせてあげるからね。

コメント

akari.i_22

気持ちすごい分かります。
私も良く怒鳴っちゃいますよ💧なかなか寝てくれない時や夜中目を覚ました時とか..こっちは眠いのになかなか寝てくれずにもーうるさい!とかないたってしょうがないでしょ!とかいっちゃいます(´・-・`)
でも、寝顔見るとごめんね。ってなりますよね!
多分、ママが怒ってる、イライラしてるのが子供にも伝わっちゃうから余計寝なくなっちゃうって言うのは分かるけど怒っちゃうんですよね(T_T)
でも、ごめんね!っていう気持ちがあれば大丈夫だと私は思ってます(笑)
育児、イライラする事沢山ありますけどお互い頑張りましょう✨

  • mm mm

    mm mm

    コメントありがとうございます😊

    共感して下さる方がいて少しほっとしました。
    ほんと寝顔を見たらどうしてあんなこと言ったんだろう、何も悪くないのに…って泣いちゃいました。
    やっぱり伝わってしまうんですね…
    切り替えないとダメですね😔

    そうですよね、ごめんね、という気持ち大事ですよね。
    ありがとうございます。
    頑張りましょう😭

    • 5月6日
mami.k♥︎︎∗︎*゚

私もよくイライラして
しまいます(´°ω°`)↯↯

でもmm mmさんも
ママになってまだ4カ月‼️
私もですが、まだまだ新米です😊
分からない事やイライラしても
仕方ないですよ(>_<)
明日は明日で切り替えて
お互い頑張りましょう😊

不思議と赤ちゃんは、
ママとパパを選んで
お腹の中にやってくるみたいですよ😊
甥っ子が、姉にパパとママのもとに
自分から選んで来たんだよ‼️
って言ってたみたいです⭐️

皆、自分達からママ、パパの
もとに望んで来てるって素敵ですよね❤️

  • mm mm

    mm mm

    コメントありがとうございます😊

    逆に始まってばかりなのにこんなに
    イライラしてて大丈夫なのかな、って思っちゃうんです😔
    でもお優しい言葉に救われました、ありがとうございます…!

    そうなんですね!
    息子も選んできてくれたのかな…
    そうだったら本当に嬉しいです😭

    • 5月6日
  • mami.k♥︎︎∗︎*゚

    mami.k♥︎︎∗︎*゚


    私もそんな感じで大丈夫かな⁉️
    って不安でしたけど、
    まあどうにかなる精神で
    気楽にしようと思ってます(笑

    きっと選んで来てくれてますよ( ¨̮ )❥︎❥︎

    お互いまだまだ大変な時期ですが
    気楽に頑張りましょうね(♥óωò♥)

    • 5月7日
  • mm mm

    mm mm

    1日経てばリセットされるのでまた今日から
    頑張ろうと思います!

    そうですよね!
    息子は選んできてくれたんですよね😊

    はい!ありがとうございます!
    頑張りましょう😊✨

    • 5月7日
ジーナ213

ママも人間ですからイライラしちゃうますよね
ミルク残しちゃうのは哺乳瓶の乳首が合ってない可能性はないですか?
うちの子も同じメーカーでもシリーズが違うと飲むのに時間がかかったりしたので違う物も試してみたりしたらどうでしょうか?

  • mm mm

    mm mm

    コメントありがとうございます😊

    イライラするのは当たり前だと思ってるんですけど こんなんじゃダメだ、って思っちゃうんです…

    そうですね、そうかもしれません!
    明日にでも見に行ってみます!
    アドバイスありがとうございます…!

    • 5月6日
なお さん

自分も同じ気持ちを持ってました。


今もそうですが
その頃は本当に
ちょっとしたことでイライラがたまって
旦那様にもあたってました😣
そして子供の寝顔見て落ち込んでました😖

月日が経つにつれて収まる
って感じで
どうすると解決するのか
私には答えようがないけど
抱き癖ついてもいいから
抱っこしたりしてました。

  • mm mm

    mm mm

    コメントありがとうございます😊

    まったく一緒です…
    共感して下さる方がいて安心しました。

    ずっと抱っこはしてるんですけど
    それがしんどく感じてきてしまうこともあって…
    やっぱり気持ちに余裕を持って接することも大切だな、と冷静に考えて思いました!
    アドバイスありがとうございました!

    • 5月6日
サエーノ

私も一人目の時は本当にイライラしてましたよ!
ミルクいっぱい残されるとイラっとしたり、いつもは寝るのにぐずったり家事したいのにテレビだって友達とラインしたい!!って感じでした。

今考えたら、産まれてから妊娠するまでは自分一人で好きなように自分時間で生きてたんですからそう思うのは当たり前です♪二人目は全然イライラしません!いい感じに手抜きして泣いてても鳴き声と会話したり、一緒に泣き真似して逆にその声にビックリして泣き止んだりしますよ!(笑)

ママは頑張ってます!赤ちゃんの時期って本当に可愛いくて手がかかるのにあっという間に終わっちゃうんです!(ToT)
私は毎日息子にベッタリしてますよ♪

  • mm mm

    mm mm

    コメントありがとうございます😊

    わかります、まったく一緒です…
    まだ自由だった時が抜けてないんですよねきっと😔
    そうなんですね、勉強になります…!

    そう思うともっと泣けてきて。
    今が1番かわいい時なのに
    こんなにイライラして怒ってしまって
    本当にかわいそうなことしたな、と思います。

    毎日日中はべったりしてるんですけど
    夜も寄り添ってみることにします!
    アドバイスありがとうございました!

    • 5月6日
  • サエーノ

    サエーノ

    私だって気付いたの最近ですからね♪たまには旦那さんに寝かしつけやってもらってどれだけ大変か知ってもらうのもいいですよ!(笑)
    赤ちゃんはしっかりママを選んでというかママとパパがいなかったら息子さんは産まれなかったんですから!しっかり自信もっていいんですよ、ママがそんなこと言っちゃそれこそ可哀想です(ToT)

    話を聞いてる限り赤ちゃんを愛してるじゃないですか(^o^)素敵なママですよ♪

    • 5月7日
  • mm mm

    mm mm

    そうなんですね!
    たまにしてもらおうとすると
    俺じゃ無理って言うんで最後まで頑張っもらおうと思います!

    そうですよね、こんなこと言ってたら
    息子がかわいそうですよね。
    そんなこともう言わないようにします…!

    ありがとうございます😭
    優しいお言葉に救われます…!

    • 5月7日
tomtan

寝て欲しいは、大人の気持ちですからね〜。

赤ちゃんにイライラして怒っても、理解できないですよ。喋れるわけでもないですし。

赤ちゃんの、泣く、寝ない。に笑って付き合ってあげて下さいね¨̮♡⃛

  • mm mm

    mm mm

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね、私の勝手ですもんね…
    本当に反省ばかりです…

    明日から寄り添ってみるようにしようと思います!
    ありがとうございます😔

    • 5月6日
  • tomtan

    tomtan

    私もいつも、自分は大人だから。まいっか。この子を優先しよう!って諦めてます。

    頑張って下さい¨̮♡⃛

    • 5月6日
  • mm mm

    mm mm

    そうですね!
    そう思うことにします😊

    ありがとうございます!
    頑張ります✨

    • 5月7日
usamama

私は決まった時間に寝かしつけると、眠くないときはお互いかみ合わなくて大変でした!
赤ちゃんが眠そうにしてから寝かしつけるとラクになりました✨だんだん夜になると寝るようになりますよ!

ちなみに、赤ちゃんが泣き止まないときは
🌟楽しそうに歌を歌ってあやす
🌟あれっ?と言って気をそらす
🌟パパに渡す
っていうのもイライラしなくてすみましたよー!

  • mm mm

    mm mm

    コメントありがとうございます😊

    やっぱり眠くなってきてから
    寝かすのがいいですよね!
    そうしてみようと思います…!

    アドバイスありがとうございます!
    早速今日から試してみようと思います😊

    • 5月7日