※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首サイズ変更でミルク出やすくなるか、月齢に合わせて吸う力が上がり出にくくなるかどうかについて教えてください。

哺乳瓶の乳首のサイズアップしたら、ミルクが出やすくなるのでしょうか?それとも月齢に合わせて吸う力が上がってきたということで、出にくくなるようになってるのでしょうか?

コメント

かなぶん

ピジョンの母乳実感に関しては、どんどん出やすくなります。
新生児用では逆さにしてもほとんど出てこなかったのが、3ヶ月用くらいから乳首を押さなくてもピューと出るようになります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母乳実感です!!
    生後24日で母乳よりの混合なのですが、Sへサイズアップして飲みやすくなったら母乳拒否になったりしないかと心配です。
    最近母乳を20分あげても満足せず、その後にミルクを足すことが増えてきたので…。

    • 12月21日
めくま

丸穴は、決まった量がでます。
クロスカット、スリーカットは、吸う力に応じて出るので、赤ちゃんの吸った量がでます。
吸う力に応じて出るので、
たくさん吸える子はたくさん出るし、あまり吸えない子は、なかなか出ないという事になります。

MとLは出る最大量が違います。
なので、吸う力が付いてきて、これだと足りない!!となってきたら、替え時です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!!
    母乳実感のSSからSへのサイズアップですが、丸穴が大きくなるなら同じ吸引力でも出る量は増えるということですね。母乳をしっかり飲んで欲しいので、ギリギリまでSSサイズを使った方がいいでしょうか?

    • 12月21日
  • めくま

    めくま

    哺乳瓶を嫌がる、体重増加が減った、飲む時間が極端に長くなった短くなった、などで、うちの子の場合はサイズアップしてました。
    大きすぎても、溺れて飲めない、空気飲んじゃってゲップで吐くとかあるので、
    赤ちゃんの様子見ながらでいいと思います。

    • 12月21日