
生後10日の赤ちゃんが昼間はよく寝るけど夜は泣いて寝ない。授乳やオムツ交換後も泣き止まず、夜だけミルクを増やしても変化なし。湿度や温度は同じ。新生児の特徴でしょうか?
生後10日の子が、昼間はよく寝るのに夜はずっと泣いて全く寝ません…
こんなものでしょうか😭
昼間は心配になるほどずっと寝てて、授乳から4時間以上空いてもオムツが汚れていても寝ています💦
抱き上げても足裏刺激しても起きないので、時間を見ながらオムツを交換して授乳しています
一方夜は授乳してもオムツを変えてもずっと泣いています😱
抱っこしていると泣き止むのですが、目はしっかり開いていて降ろすと大泣きします😭😭
左右10分ずつ授乳+ミルク40mlをあげていて、夜はお腹がすくのかなと夜だけミルクの量を増やしたりもしてみましたが、状況はかわりません💦
部屋の湿度や温度、服装は昼夜同じでなんで泣いているのか分かりません😭
新生児ってこんなものでしょうか❓
- めゆうたん(4歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ととママ
そんなもんでした(笑)
昼夜逆転で、しんどかったです!
妊娠中も夜の方がよく動いてなかったですか??
夜に出るホルモンの影響だそうです!
まだまだ、朝昼夜の区別がついてませんので昼夜逆転は普通ですよ!

yuayu
そんなもんですね!(笑)
うちも新生児期はまぁ昼夜逆転で
夜の8時頃からは毎日地獄でした(笑)
-
めゆうたん
昼夜逆転は普通の事なんですね😭
同じような方がいてちょっと安心しました😂
眠いし本当にしんどいけど、昼夜逆転生活を頑張って乗り切ります❗- 12月21日
-
yuayu
赤ちゃんは大体そうみたいですね♡
規則正しい生活を習慣づけて
あげるとすぐ慣れてくれるので
頑張ってくださいね☺️- 12月21日

ママ
娘も夕方頃から覚醒していつも落ち着いて寝るのは朝方でした🤣その間ずっと抱っこしてましよ😖抱っこで寝てる日もありました…笑。
-
めゆうたん
全く同じですー💦
夕方からグズグズ言い出して日付が変わる頃には抱っこじゃないと泣いて朝方に寝ます😭😭
皆さん同じ感じなんですね、ちょっと安心しました😂
本当にしんどいけど頑張って乗り切ります😣❗- 12月21日
-
ママ
本当に辛いですよね😭😭💦
私も毎日暗くなるのが怖かった時ありました😂お互い頑張りましょうね😖💓💓- 12月21日
めゆうたん
そういえば妊娠中も夜の方が胎動が激しかったです😭
そう言えばその時に旦那と昼夜逆転な子かもよなんて笑いながら言ってたのを思い出しました…😭😭
しんどいけど、普通の事と聞いて少し安心しました😂
昼夜逆転生活、頑張ります💪