
これってどう思いますか?普通ですか?前回も託児所に預けていたのですが…
これってどう思いますか?普通ですか?前回も託児所に預けていたのですが全く方針も違うので迷っています
前回の託児所は
・お昼寝あり・部屋も広い・外に遊ぶ場所(砂遊びする所)あり
・勉強やお絵かき・その他月によって行事事あり(子供のみ参加)・歯科検診・体重測定の日もあり・月のしおりあり
凄く良い所でしたが私の職場が色々あり退園しました
今回入る所は昨日子供達と先生とで初めてお会いしたのですが
・六畳もない部屋に子供達10人くらいで遊んでいてその六畳の所で寝たりご飯を食べたりするみたいです電気もついてなく外の光のみでした子供同士が喧嘩しても止めに入らないで先生は あーあーみたいな対応でした
・またその場でこのような方針でこのような行事があるとも言われず何しに行かされたのかなと思いました
お昼寝もないみたいです下はまだ0歳なので寝る事はあるが上2人はないみたいです
一応4月に違う保育園に入園できるよう手続きをしているので出来れば良いかなと思っていますそこまで激戦区の市ではないので働いていれば入れるかなと思います。
それまで子供には申し訳ないけど我慢ですかね。
入ってみなきゃ分からないことってありますが
初めて行った時そのようだったのでびっくりでした
託児所なら普通ですか?
- R(8歳)

Maaa13
よほどの小規模なんでしょうね(^^;
託児所もいろんな規模があるのでマンションの1室でしてるところもあればビルの中でワンフロアー使ってるところと色々あるので何が普通かは分かりませんが私なら他に預けます(>_<)

あり※
一度そうゆう所預けました。
美容室の託児所なのですが、職員さんが一人で見てる感じで。私は髪を染めてる間半日弱預けました。
すっごく狭いお部屋で窓も無い、小さい部屋でTVとオモチャがあってずっとTV観てる感じでした。オモチャはどっさりだけど暗くて入った時はびっくりしました。動かない時期は良いかなーと思いましたが、これからもう少し動き回る子にはかなり窮屈だろうなぁと。
コメント