
明日は息子の初発表会。先生に隠れて見るように言われ、見えにくい席で見るのか悩んでいる。
明日は、息子の初めての発表会です。
練習も毎日していたし、何しろ発表会です。
担任の先生に、「お母さんの姿が見えると泣いちゃうかもしれないので、隠れて見て下さい」と言われました。
そりゃー、気付かれると泣かれるかもしれません。
客席から手を振ったり名前を呼んだり、目立つことをするつもりはありません。
1番前や2番目に陣取るつもりもありません。
でも、よく見える席で見たいなー💨💨
隠れて見て下さいって、母は1番見たいのに、見えにくい席じゃないといけないの?😭
前後、左右の真ん中辺りとか、前から3番目とかなら大丈夫でしょうかね?💦
- 2児のママ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

えびせん
それはみたいですね!!
変装しましょう!(^^)
髪型とか化粧、服、メガネ等で!人に隠れつつしっかり見てあげてください✨😊

🌈ママ 👨👩👧👦
帽子とマスク着用ですぐバレないように近くで鑑賞しましょう😭💓💓
-
2児のママ
マスクという手がありましたね‼️
旦那にもマスクさせようかなー🤭
何も、顔見て泣かれてしまうかもしれないのは、母だけじゃないですよね?💦- 12月21日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ですね!
うちはパパっ子なので私よりむしろ夫が見えたらだめです笑
家でも私が出かけるより
パパが出かける方が大号泣です🥺- 12月21日
-
2児のママ
そうなんですね!
うちも、パパと登園とか喜んで行くので、気をつけないと‼️
マスクして行って、前の人に隠れながら見るしかないかなー(笑)
変な人って、前の人に思われそうです…- 12月21日

ママリ
別に泣いても構わないならよく見える席で見ればいいんじゃ無いですか😊?
てか見えにくい席とかあるんですかね💦
子供って不思議で、どんなに遠くに座ってても目が合うんですよね〜🤣うちの子だけかな?笑
上の子は泣いちゃうといけないと思って、先生の言う通り後ろの柱の近くから隠れるように見てました。動画をズームで撮影したり、園で発売されるDVDを購入して家でゆっくり見ました。
下の子はこの間あって、同じく1歳2ヶ月でしたが泣かないタイプで最前列で目があっても泣きませんでした😇
ママが見たい席で見ればいいんですよ〜
-
ママリ
ちなみに下の子は、広い会場の真ん中(ステージから2〜3m離れてる)くらいに座ってる旦那とも目があったそうですので3列目なら確実にバレるかもですね🤣- 12月21日
-
2児のママ
やっぱりそうですよねー💨
どこにいてもバレちゃいますよね😭
びっくりしてフリーズしちゃってもいいんですが、できれば泣かないで欲しいなーと思ってしまいます。🌀
入園したてのお誕生日会では、全学年のお友達が見てる前のステージで、ちゃんと主役席に座っていたんですけど…。
明日は、大人が来るし、どうなるかなーと、私が緊張しています。- 12月21日

moony mama
息子は、私の姿が見えないとずっと探してしまうので、動けなくなりますよ。
私も泣かれると困るので最初は気付かれにくい場所にしてましたが、逆効果だとわかり毎回手を振ってアピールしてます。
-
2児のママ
逆にそういうケースもあるんですね💡
うちの子はどうなんだろう💦💦
沢山の大人の前でも、私と一緒だとニコニコしていられるんですけど、発表会的なのは初めてでして🌀- 12月21日
2児のママ
なるほどです!!
アウター、いつもと違うので行こうかな💡
脱いだら意味無いか…
服、息子が見た事ないので行こうかな💡💡
なんか違う楽しみが生まれてきました(笑)
えびせん
楽しみが増えて良かったです♫
保育参観などでも普段の様子が見られるよう、保護者は変装でってクラスありましたよ✨ちょっと怪しい人もいたけど🤣
是非結果教えてください😊
2児のママ
ありがとうございます✨
踊りをするようなのですが、沢山の大人にびっくりしても、フリーズだけでおさまって欲しい!
泣かずに居て欲しい!と勝手なことを思ってます💦💦