
質問です運動会はなんの為に行われるんでしょうか?息子の小学校では、毎…
質問です
運動会はなんの為に行われるんでしょうか?
息子の小学校では、毎年各学年のリレーがあります。
リレー選手は足が速い子で選ばれます。
そのため毎年同じ子がリレーに出ていて、出ていない子はずっと座っています。
他にも競技はありますが、全く盛り上がりません。
保護者が参加する競技はありませんし、子どもたちを見ていてもリレーの選手だけが盛り上がり、他の子は砂遊びをしています。
リレー選手の親は応援しますが、そうじゃない子の親は世間話をしています。
保護者は運動会を見て何を感じればいいのでしょうか?
準備をしてくれる先生方には申し訳ないですが、毎年そう思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

まろん
集団行動の習得や協調性を学ぶものと聞いたことがあります。

はじめてのママリ🔰
まぁお気持ちは分かりますけど、保護者としては運動会で子供の体の成長を感じていますよ☺️
子供達も運動会にむけて練習する事で、チームワークとかを学んでいるのかと✨
盛り上がる、盛り上がらないはその個人での感じ方で違うと思いますよ💦

はじめてのママリ🔰
それをそのまま匿名で良いので学校でも市役所の学校課に聞いてみては?
全員参加でない競技とか今まで経験がなくて💦見に来てる保護者からしたらなんの時間?ですよね💦
リレーの選手に選ばれるように頑張ろうと思えよ!って事ですかね?
私立の学校ですか?
コメント