※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが夜も2時間おきにミルクを欲しがる。他の赤ちゃんは夜中に起きないこともあるが、完ミで2時間おきにミルクを飲む子もいる。保健師や助産師に相談したが、特に問題なし。夜中に連続で寝るのが羨ましい。

3ヶ月の子ですが、未だに夜も2時間起きにミルクで起きます!
ネットやママリで見てると、夜から朝まで連続で寝るとよく見るんですが、それってミルクでも起きないってことですか?💦

事情があって母乳をあげられず、
うちの子は産まれた頃から完ミで2時間おきにミルクを欲しがります。
今は2時間おきでもあげて大丈夫ときいたのでミルクはアイクレオを飲ませてます。
未だに一回の授乳で80ml〜100mlしか飲まないので、そのせいで夜続けて寝ないのかな?

2ヶ月のときに保健師さん、助産師さんにも相談に乗ってもらい、授乳の様子も見てもらいましたが、
ちょこちょこ飲みたい子なんだねー!としか言われませんでした💦

夜、続けて寝てくれるのが羨ましいです😭
ずっとこのままなのかな…

コメント

a.u78

3ヶ月の頃なんて普通に2.3時間おきに起きていましたよ😅
夜通し寝るようになったの1歳くらいでした。
今でもたまに泣いておきますよ😅

  • まい

    まい

    そうなんですね💦
    うちの子が特殊だと思ってたので、安心しました😭

    • 12月20日
きのこ

6ヶ月ですが未だに3時間起きなので、3ヶ月だと普通だと思いますよ!
もう少しすると昼夜逆転も治って少しづつ長く眠れるようになると思います!

  • まい

    まい

    ありがとうございます😊

    2時間おきにはもう慣れたので、そこまで苦痛?ではないんですが、
    他のお子さんがまとまって寝たって話見てると、
    うちの子は大丈夫?と不安になってました💦

    • 12月20日
deleted user

3ヶ月の頃はまだ夜中起きてミルク飲んでましたよ☺️
ミルクは120〜140mlで、時間は3〜4時間空いてたと思います!
5ヶ月から夜通し寝てくれるようになりましたが、最近夜泣きが始まりまた寝不足です😅

2時間おきだと全然寝れないですね…。寝不足が一番ストレスになりますよね💦

おたま

うちは3ヶ月まで夜通し寝てたけど3ヶ月になってすぐから今も夜中2〜3回起きます😂
こういうパターンもあるので、それぞれで心配いらないですよ😊
お互い朝まで眠れる日が早く来るといいですね💕

🫶

上の子は断乳まで(1歳)2時間おき
断乳しても2〜3時間おきで起きてて朝まで寝るようになったのは1歳半過ぎてからです!
下の子も2.3時間おきで夜起きます🥺
一度11時に授乳してから次起きたのが7時前の時がありましたが一度きりでした😂
たくさん寝てくれたら助かりますよね🥺
上の子は断乳しても起きるのは私もすごく辛かったの覚えてますが今では下の子がどんだけ泣いても全く起きないほど爆睡する様になりましたよ😊(笑)
そうなってくれると本当に助かりますね😊

あいこ

そんなかんじでしたよ!4ヶ月半ですが21時ごろに寝かしつけて3~4時ごろまでは2時間おき、そのあとはここ最近5時間空くようになりました。夜から朝から寝る子もいる、くらいに考えておいた方がいいと思います😅