※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にーな
子育て・グッズ

息子が1歳8ヶ月で言葉の発達が遅れており、単語も不思議な状態。名前に反応しないことが多く、発達障害の可能性も指摘されて心配。名前を教える方法を相談。

息子、1歳8ヶ月になるところです。
言葉が遅く、また、出ている単語も不思議な状態です。
呼びかけにも応じることは少なく、なんどもなんどーーーも名前を呼んでなんとか振り向いてもらえるときがある感じです💦

出ている単語は、はっぱ、ぶーぶー、くっく(くつしたもスリッパも)、にゃんにゃ、うま(おいしい)
くらいで、にゃんにゃは動物すべてと、キャラクターにも言ったりします💦💦
パパママはまだ一度も呼んでもらえてません....😭😭😭
いないいないばあ!をよく観ていて、ピカピカブーは歌ってあげると踊るくらい好きなのですが、うーたんやわんわんのことも言いません。

名前があるということに気づいていないのかな?と思うのですが、このような場合、どう教えてあげたらいいでしょうか?
動物の写真図鑑は好きなようなのですが、たまに指差しして「にゃんにゃ!」です...。犬をにゃんにゃという息子に、「これはわんわんだよー」等言い続けてはや3ヶ月って感じです

先日、一歳半健診で、心理士面談の追加になり、2歳になった頃にまた発達の具合を見せてくださいと言われてしまい、心が折れてしまいました。全体的に理解が遅く、発達障害かもしれないなとなんとなく思っていたのですが、指摘されてめちゃめちゃ凹みました....
なにかアドバイスください!長文すみません😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子とめちゃくちゃ似てます。
特に動物は全部ニャンニャンです😂

いないない ばぁ
ないない(片付け)
意味わかってなさそうなパパ、ママ(笑)
ぐらいしか発語ありません。
宇宙語がメインです。

アンパンマン
うーたん
わんわん
しまじろう
の認識は出来てるみたいですが
名前言ったりはないです。

来月検診なんですが、あえて引っかかろうと思ってます。
2歳でまた見てもらえるのって
有難いなと思うし、私が安心するので。
検索魔になり病んでたこともありますが、周りと比べず頑張ろうと思ってます!

  • にーな

    にーな

    似たような状況の方がいてよかったです😭ありがとうごさまいます!
    理解の仕方が独特なんじゃ...と、また不安に思ってました💦
    私、検索魔になってました💦
    なるほどたしかに、引っかかれば定期的に見ていただけますもんね!!!
    そういう風に考えれば、悪いことばかりじゃないですね!

    私も頑張ります!

    • 12月21日
deleted user

うちもそんな感じで、パパ、ママも言いません😢
1歳半検診で心理士と話す機会があり、2歳になったら発達検査をしてみてと進められました。
私自身は男の子はしゃべるの遅いとよく聞くし…と思って気にはしていなかったですが1歳半検診でそう言われてから毎日気にしています。
宇宙語も増え、少しづつですが話す単語も増えてきているので気長に待つしかないなぁと思っています。
だけどやっぱりパパ、ママ言ってほしいですよね。
うちは早生まれなので2歳の歳の子と同じ学年ですが周りに早生まれの子がいないのでみんなどんな感じなのかわからないから余計不安になります。
市や、検査する人によって厳しいところもあると友人は言っていました!
アドバイスじゃなくて申し訳ありません。すごく似ていたのでコメントしてみました😢

  • にーな

    にーな

    共感してくれて嬉しいです😭
    自分たちに興味ないのかな...と悲しくなりますよね💦
    ありがとうございます。かなり励みになります!!!

    • 12月21日
ちたん

うちも名前は振り向いたり、気づかなかったりです😂
いまお返事はーいを気長に教えてます🤣

発語も宇宙語のようか、単語を言えてるような曖昧な感じで😂

でも最近ものの名前はすごい理解してて指差しすごいしてくれるので、とりあえず今は理解してるのが重要と聞き、気長に発語も待ってます!
図鑑とか、ワンワンどれー?って聞くとわかってれば、にゃんにゃでもいんじゃないでしょうかー?

うちはパパにもママってまだ言ってます😂
でもパパはー?ってきくとわかってます!

  • にーな

    にーな

    お返事してくれなくて不安になります😭
    なるほど、こちらから聞いてみてどう答えるかですね。
    質問すら聞いてもらえない気がして、あんまりやってなかったので、取り入れてみます!ありがとうございます!

    • 12月21日
はじめてのママリ

過去の質問にすみません💦
1歳2ヶ月になる息子が呼びかけをほとんど無視、名前を呼んでもほとんど振り返りません。その後息子さんの様子、差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?

  • にーな

    にーな

    この後、年明け早々に「ママ」が出て、言葉が爆発しました!健診の時は全然だったけど、2歳になる頃には追いついてきたかなという感じでしだ。
    今でも、発達は若干心配にはなりますが、呼びかけには無視していたことがはっきりしました😂笑 遊んでるから答えないだけです😂😂

    ほたさんの息子さんはまだ1歳2ヶ月なので、全然まだまだ成長中だと思います☺️☺️

    • 8月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!そうなんですね😭👏とりあえず言葉が出てくると少し安心しますよね!
    全く振り返らなかったのが最近少しずつ振り返ることも増えてきたので、気長に待ってみたいと思います🥺
    発達障害なんじゃないかと毎日不安でどうにかなりそうですが、にーなさんの息子さんのお話聞けて少し希望が持てました😭🌱ありがとうございます!

    • 8月6日