
コメント

りい
もう諦めて食べれるものをあげてます。
でもたまに野菜も出しますが、イヤ!と食べず🤣🤣
幼稚園行けば食べるかな〜と無理にあげて食事の時間を嫌いにならないように、、と思ってます💦

退会ユーザー
うちもほぼ食べなかったです!
この1週間やっと食べはじめた感じです!それまで食べれるものだけあげてました!もうお手上げでした🤷♀️
-
にこにこ
昨日食べたやんってやつも、いや!きらい!と食べません。食べるまでとりあえずは出し続けましたか??
- 12月20日
-
退会ユーザー
うちも納豆、トマト、いちごだけとかでたまに納豆も嫌とか言ってました。
食べなくても軽く出してました。出すっていっても大人の取り分けです。納豆トマト食べるなんていいじゃんとか言われるけどそれだけ食べてもって感じだし色々してもだめだから諦めてました!
お肉は今だに高い焼肉屋でしか食べません😅💦- 12月20日

退会ユーザー
食べれるものを食べさせてます。1歳過ぎから好き嫌いがひどくなってたんですけど、最近はすこーーーーしずつですが野菜も食べるようになりました。ほんの数口、しかも小さいですが、、、食べないよりはマシですよね。食べれたことに対して褒めまくってます。
友達のご飯を食べるときはうちだと食べないものも最初だけ競う感じで食べてたので、幼稚園に行けば変わるかなと思ってます。栄養士さんに相談してもそれしか言われません😅そろそろ下の子も離乳食で野菜を食べ始めるので、とりあえずはそれに影響されないかなぁと密かに祈ってます。
にこにこ
保育園も行ってないので、栄養が心配で😭ふりかけごはんに納豆、パン、果物という栄養偏りまくりです。せっかく作ったものいや!といわれるのもなかなかメンタルやられます😭
りい
納豆食べるなんていい子ですよ〜
娘は納豆も食べません😂
あ、いえ。保育園でなく幼稚園行くようになれば周りの子をみて食べるようになるし、それまでは野菜ジュースやゼリーでいいか!と思ってます
偏っても過度に肥満orガリガリじゃなければ気にしなくていいですよ😅