※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
ココロ・悩み

子なしの友達が頻繁に遊びに来るので困っています。家事や子育てで忙しくて友達に時間を取れない。どうしたらいいか悩んでいます。

子なしの友達について悩んでいます。

高校の時からの友達なのですが

仕事終わりに遊びに行ってもいい?(うちの家に)
〇〇の作ったご飯食べたいなー
と会うとよく言われるのですが
正直夜は子供のことや家事で忙しく
友達に構っている暇はないです😂
旦那もその友達のことは知っていて
子供が産まれる前からも3人でよく会ったり
家でごはんは食べたりしていたのですが
どうしたらいいのかと…

前もって来ることを伝えてもらって
1人で友達が来る前に家事を済ませば
いいのかなとか色々考えています😔

コメント

deleted user

来てもらうなら、事前に言ってもらってって感じですね!

家事、育児でバタバタしてるから余裕なくて💦
もう少し子供が大きくなったら、また前みたいにうちきてよ!って言うとか^_^

  • ぴょん

    ぴょん

    回答ありがとうございます!
    もし来てもらうなら
    どういう風にして一日過ごされますか🤔?

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    来る時間までに全部済ますしかないですね😞

    • 12月20日
  • ぴょん

    ぴょん

    やっぱりそうするしかないのですね😭

    • 12月20日
ちゃんちゃん

その友達にあわせることないです☆
子供優先ですから😌

それでも来たがるようなら、1度そのバタバタを見せたらいいと思います。
お構いできなくてごめんねー💦とか後で言えばOK(笑)

その子のために前もって…とややったら、また来ますよ…

  • ぴょん

    ぴょん

    そうなんです!私は親になったので子供を優先した生活をなるべくしないといけないって思ってるのですが😔

    バタバタ見せたら流石にしばらくは来なくなりそうですね(笑)

    たまにだったら来て貰ってもいいのです、たまーーーになら😂
    ただ出来れば昼間がいいです🙄

    • 12月20日
アース

正直にお話しされると良いと思います!

子供が産まれてから夜は子供のご飯やお風呂の準備で忙しいんだー
みたいな感じで😊

もしかするとまだ子育て経験がない方はその時間帯が一番忙しいということが分からないのかもしれません。
なので正直に話すのが一番かなと思います!

  • ぴょん

    ぴょん

    今LINEしてみましたが
    どんな反応がくるのかドキドキします😂

    そうですね、わからないんだと思います🤷‍♀️
    ただ口で言っても自分で経験してみない限り
    ノリの悪いやつーで終わりそうです😂
    一応夜は忙しくて相手にできずつまらないよ的なLINEはしてみました(笑)

    • 12月20日
  • アース

    アース


    そのLINEでお察し下さい!
    ですよね笑笑

    それでもお構いなしに来るようなら私なら付き合い方考えちゃうかもです😅

    • 12月20日
  • ぴょん

    ぴょん

    昼にしようとLINEが来ましたありがとうございます😂

    • 12月22日
ゆっちゃん

すごく気持ちがわかるので思わず共感してしまいました!
私も同じ状況で出産前はよく私含め、旦那と友達と三人で外食に行ったりしてましたが
産後しばらく連絡取れなかったりと
こちらも余裕がなかったのであまり会うことも少なくはなったところまではまぁまぁとし。。
その友達はあまりにも家に呼んでくれない、連絡くれないことに不満だったのかあからさまに態度に出してくることも。笑(LINEだけで伝わります)
なので余裕のある時に前もって連絡してくれれば合わせるからと私はその子に伝えました😂
それからは数ヶ月に1回の頻度で家に遊びにきます🥳
けど、ぴょんさんの場合は私よりも大変だなと思います💦
やっぱり子供できたら、中々休む時間もないので一人でゆっくりする時間も必要ですよね。
子供いるというのに、電話を夜にかけてきたりできる時教えてと言われるとイラッとしてしまいます。。(長文になってしまいすみません⚡️)

  • ぴょん

    ぴょん

    本当ですか!!嬉しいです🥺
    私の友達は不満感は出さずとも
    話し相手に私に会いたくなるタイミングがちょこちょこ来るみたいで今がそのタイミングのようでアプローチをかけられています(笑)
    遊びに来られた時は夜ご飯とか家事とかどうしてますか??
    えええなんでですか😲

    • 12月20日
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    まぁ、自分に話をしてきてくれるのはありがたいことかもしれませんが、もう少し気を遣ってほしいですよね💦
    子供が6ヶ月くらいの時とかは抱っこ紐でおんぶしながら夕食の準備とかをして、夜呼んで一緒にご飯食べたりしてました😊💪あと子供が寝てるうちにご飯の準備をちょこちょこっとしたりですね!

    ほんとに忙しい時は、夜までなら遊びにおいでといって夕食までの時間家にきてもらったりでもいいと思いますよーー❗️❗️🌟

    • 12月20日
  • ぴょん

    ぴょん

    昼にしようとLINEの返信が来たので
    もう夜に来てもらうのはやめます😂

    • 12月22日
deleted user

私は独身の子が夕方家に来る時は
子供のこと手伝わせてます😂
ご飯は出したことないですが・・・笑

その時間バタついてるから子供の世話よろしく✋
っていつも言ってます笑

  • ぴょん

    ぴょん

    私がごはん食べたいといわれるし
    ご飯の時間までズルズルと
    居座られるので家で会うのしんどいです🤷‍♀️

    それでよっしゃまかせろ!!ってな具合で見てくれたらいいですけど
    子供が常に笑ってたりその子にとって
    いい反応しないといちいち嫌われたのかな心折れそうとか言って手伝いのモチベーションが下がるようで頼むのもだるいです😂

    • 12月22日