1歳1ヶ月の娘のしつけについて相談です。自分でさせることを徹底しすぎているかどうか気にしています。同じ月齢のお子さんはどのくらい自分でできることがありますか?
ちょっと迷ったので相談させてください💦
1歳1ヶ月、(もうすぐ1歳2ヶ月)の娘がいます。
このくらいの月齢のお子さん、しつけはどの程度されてますか?
最近、「あれ持ってきて!」というと持ってきてくれます。
さっき出掛ける前に「靴下はいてからお出掛けだよ~」と言って用意してたら、かたっぽをポイと投げ捨てました。「それ取って!」とお願いしても持ってきてくれないので、自分で取ってくれるまで行けないよ~と、私が一人で出掛けるフリしたり、持ってきてくれるよう促しましたが、ギャン泣きして断固拒否💦
いつも機嫌良い時には出来ることなので、私もちょっと意地になってしまって、、、
鼻水ジュルジュルになるまで30分ぐらい泣かせてしまいました。多分、お互い意地だったと思います。
結果、ちょっとバナナ食べさせて落ち着かせたらすんなり持ってきてくれました。
このぐらい徹底して自分でさせる!というのはまだやりすぎでしょうか?
私としては、小さいうちから、出来ることは自分でさせて、(○○するときは△△する)みたいな習慣をつけてほしいなと思ってます。
皆さん、このぐらいの月齢では、どのくらい自分でさせてることありますか?
- ろん(3歳1ヶ月, 6歳)
退会ユーザー
嫌がる時にはさせてないです😅
大人が意地になったところで
意味無いかなと😅
普段なら出来ることでやらなかったら
なんでやってくれないの〜😚
遊ばせながらやるか大人がやります!
エイヤ
はやいなと思いました🤣
出来ることは楽しく自分からやるように学んでいってほしいので小さい頃からしつけのようにするのは私はあんまりです💦
できたらすごいね!
できなくてもそれが普通かなってくらいでまだまだいいと思います😂
ちゃぴママ
それくらいの時は特に何もさせてなかったです😂自ら興味があることや、やりたがることだけ好きにやらせてました!それでも今は外行くよーって声かけると靴下、コート、マフラー、帽子をセットで持ってきますよ😂本人が外出る気分じゃない時はシカトされます!笑
退会ユーザー
嫌がる事はさせません
今でもです。
出来た時にたくさん褒める、出来なければ手伝ってあげる月齢だと思います!普段出来るからできて当たり前では無いと思います!
ごまみ
私は1歳2ヶ月の息子の行動を見ていて、「○○するときは△△する」っていう、できるまで自分でさせるっていうのはまだ早いかなーって思います😊できる時とできない時としたくない時のムラがあって当たり前だと思うので、その時の息子の様子を見て私も対応を変えるようにしていますよ☺️✨
はじめてのママリ🔰
あと半年もすれば言葉ももっと分かってくると思うので、それからでも良いかなーとも思います。が、よーく考えたら、うちもご飯を食べさせる時はお座りしてねってやってるなーと思いました😅
なので、教えてあげるのは良いと思いますが、出来なくても泣くほど怒る必要は無いのかなーとも思います。
恐怖を感じるほど怒られると、脳が萎縮してしまうんじゃないかと怖いのもあります。
まだ、出来たら褒める、出来なかったら優しく教えるでいいのかなと。
ろん
まとめての返信ですみません💦
やっぱりちょっと早かったのと、私が、「しつけは早くから、きちんとすべき!」という思いで凝り固まっちゃってたのかもしれません😰頭が固かったです。娘にも申し訳なかったです。
皆さんのお言葉を聞いて、もっと柔軟な考え方ができるように、もう一度見直してみます✨とても参考になりました!ありがとうございました😄✨
コメント