![夏玖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休関連の手続きがわからず不安。会社の対応も不安。誰か助けてほしいです。
社会保険組で、産休入った方か、詳しい方に質問です。
産前産後休業保険料免除、育児休業給付金の手続き年金免除って会社で全部やるのか、分からなくて😥
出産手当金は会社から書類もらったので、それを出せばいいのは分かったのですが他の免除については、どうしたら、出来るのかわからないです😥
会社の人も適当で、社保の人は免除って聞いてるから大丈夫じゃない〜?って感じで...。
ネットで調べたら産前から会社に提出出来るとか書いてあるものがあって、やってくれてあるのか、自分でやるのか分からなくて不安です。
もし、出来てなくて、損してたら嫌なのでわかる方助けてください🙇♂️
- 夏玖(4歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は全て会社の方がやってくれています。
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
基本は会社がやってくれます。
私の会社は小規模で、自分で作成して印鑑を押してもらって提出しました。
育児休業給付金は
育休前に申請書、受給資格確認票等お願いしておいた方がいいと思います。
あとは、母子手帳のコピー等が必要になります。
初回の提出が済めば、あとは2ヶ月に1回申請すれば給付金もらえます。
年金も年金機構に
産前産後休業取得申請書、育児休業取得者申請書を出さないと免除にはならないです。
健康保険は私の加入しているものは免除がなかったのですが、免除になる方が多いようなので確認した方がいいとおもいます。
-
夏玖
細かく教えていただきありがとうございます🙇♂️
- 12月20日
夏玖
会社によってって感じなのですかね😥
ありがとうございます🙇♂️