
コメント

退会ユーザー
起きてご飯食べさせて昼寝してご飯食べて散歩して夕寝してお風呂入って寝ての繰り返しです😂
ママ友は職場の先輩と近くに1人、昔からの友人も少しいます!
ですが、なかなか会えないですし、LINEも忙しいのでたまにです!

miel
地元じゃないし、ママ友作ろう😆😆ともあまり思わないのでいないです😂
支援センター毎日の様に行行ってます。そしてだいたい同じ方が来るのでそこでお話する程度です。
-
つぐみん
支援センター行くとだいぶましですよね。
最近娘が活発になってきて、走り回れない支援センターが退屈になってきたみたいで、もっぱら公園です。- 12月20日

ひなめ
ママ友はいないです😂😂
出来ても気を使ったりするの面倒くさいので。
支援センター行ったりしてます!!!
転勤族なので同じ官舎ママさんとかとは話しますが遊ぼ〜となるのは本当に少ないかなと🤔
-
つぐみん
結構ママ友いない人もいるんですね、ちょっと安心しました。
- 12月20日

ちゃんちゃん
定期的に会うママ友は10人以上います。
まぁその中でも頻繁に遊ぶ人は限られていますけどね(笑)
-
つぐみん
10人も!?すごい暇しませんね!
- 12月20日
-
ちゃんちゃん
まぁでも半分は4月〜仕事復帰しちゃいますけどね💦
- 12月20日

ミッチー
ほぼ毎日引きこもってますよー😅
朝、長女を保育園に送って行き散歩。
帰宅後に公園遊び少し。
その後、家事、昼食。
次女と一緒に昼寝。夕飯準備。
夕方、長女のお迎え。
って感じです。
長女の保育園のママ友とか、近所にママ友いますが、たまーにお茶したりくらいです。

退会ユーザー
同じくママ友いません😂
最近は寒いし天気悪い日ばかりで
ほとんど家で過ごしてます💦
晴れた日に近所の散歩や
実家行くぐらいです😅
-
つぐみん
実家近いといいですね
- 12月20日

🧚♀️
月の半分くらいは娘と2人でのんびり家の中で過ごしています😅
家事やって娘と遊んでゴロゴロしてってあっという間に1日終わっちゃいます💦
主人が休みの日などは基本的にお出かけしています!(週2〜3日)
学生時代の友だちとは月に3回くらい遊んだり、支援センターで仲良くなったママ友が一人いるので月1くらいで遊ぶことがあります🙂
-
つぐみん
あっという間に一日がすぎるの羨ましいです。私全然時間が過ぎなくて、、
- 12月20日

まるまる👌(*ó▿ò*)
ママ友いないですよー
実家もないしほぼ子供と二人きりです
-
つぐみん
2人目出産されたばかりなんですね!その時期は赤ちゃんの世話で暇とか言ってられない時期ですよね。お疲れ様です
- 12月20日
つぐみん
うちもそんな感じで、同じことの繰り返しで、幼稚園に入れるまで耐えられるかなと、、
退会ユーザー
娘は10ヶ月ですが最近色々募ってきてイライラが増えました💦
少し離れることも必要だなと思います!
つぐみん
わかります。煮詰まってきますよね、最近働こうかなとも思ってきました。
仕事辞めた時は嬉しかったんですけどね、
退会ユーザー
そうなんですよね…
私は育休中なので来年恐らく復帰になります。職場的にはあまり復帰したくないですが、今の環境的には復帰したいです。
つぐみん
育休中なんですね!私も働きたいけど、いざ始めたら、働きたくない〜とおもうんでしょうね笑
無い物ねだりです。
暇で余計なこと考えてマイナス思考になっちゃいます。
退会ユーザー
働かなくていいなら働きたくないですが理想はパートで週3,4がいいです😂少し外出て子供の面倒見るぐらいが!
ずっと毎日いるといいこともありますけど、嫌なこともありますからね…
自由な時間はないですし、私もそれで最近イライラ募ってます💦