※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムイ
子育て・グッズ

卵の黄身をあげたばかりで、新しい食材は控えた方がいいですか?焦らず進めているので心配しています。

離乳食初めてもうすぐ3ヶ月に入ります。
やっと先日卵の黄身をあげました。
少しずつ増やして2、3日置きにあげるのがいいようですが、卵クリアまではその他の新しい食材はあげない方がいいでしょうか?
5ヶ月半から離乳食を初めて、焦らずやろうと思いのんびり進めているため、あまり食材が増えていなくて、こんなんでいいのかな?と思ってしまいます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私が管理栄養士で子供の月齢も一緒なので参考になれば😄
5ヶ月13日で離乳食開始し、離乳食初めて1ヶ月後に黄身をあげました😄
赤ちゃんさじに1/2から初めて毎日赤ちゃんさじ1/2ずつ増やしていきました😊
卵黄が1/2個食べられるようになるまでは新しいものはあげなかったです😊
7か月に入ってから卵白も始め、同じように赤ちゃんさじ1/2から増やしていきました🙆

品数は現在35品目でした😊

  • ムイ

    ムイ

    お返事遅くなりすみません!
    毎日食べさせて大丈夫なんですね!卵黄が大丈夫とわかるまでは他の新しい食材はやめておいた方がよさそうですね☺️

    35品目も進んでらっしゃるんですね!さすが管理栄養士さんですね😊

    ありがとうございます。参考にさせていただきます😊

    • 12月22日