
6歳の息子がいます。喘息治療のため、小さい頃から月一の通院、毎日薬を…
初めての投稿です。
6歳の息子がいます。
喘息治療のため、小さい頃から月一の通院、毎日薬を飲んでいます。
今年に入ってから落ち着いてきていて、あまり喘息の症状も出なくなってきておりました。
私が11月末からつわりが始まり、家事育児があまりまともに出来る状態でなく、息子にも辛い状態を見せてしまっている状況です
。
ここ数日前から、体育の時の縄跳びにて、胸が痛くなる事が多くなってきたらしく、〔縄跳びは好きな子です〕また、それを聞いてから、家でも辛そうにする私を見たタイミングで胸を痛そうにする事が何度かありました。長く続くことはないようです。
特にたんの絡み等ぜんそく症状はそれ以外に見られずなので、もしかしたらストレスを感じているのか‥と心配になっております。
かかりつけの病院への来院は次は来月なのと、つわりが厳しくまだ連れて行く予定はありませんが、、
このようなストレスを感じて、胸が痛くなるような事はあるものでしょうか?💦
経験のある方等、教えていただけると助かりますm(*_ _)m
- *chi*(4歳9ヶ月, 12歳)
コメント

ママリ
毎日疲れさまです😊
もう解決しましたでしょうか?
子どもではないのですが、私は不安などを感じると胸がズキズキ痛みます。
動けなくなるような痛みではなく、時間も短時間だったり1日中ズキズキしていたり。
循環器科にもかかりましたが、とくに異常はありませんでした。
お子さんはどんな感じで痛がっていますか?
*chi*
ご返信ありがとうございます😊
特に解決策はなく、過ごしておりましたが、ここ最近つわりがすこし軽くなってきており、それもあるせいか胸の痛みを訴える事は今のところありません。
不安等感じるとズキズキ傷んだりするんですね💦多分症状的に同じ感じだと思います💦
みはるんさんは特に気管支等は問題なく、痛む事がたまにあるということでしょうか?
ママリ
優しいお子さんなんですね😊
うちはつわり中どんなに唸ってても誰一人容赦なく…って感じでした😂
私は気管支などは問題なく、ただの不安症です💧笑
でも二人目が喘息持ちで、(今はだいぶ落ち着いてます)入院も何度かしているのですが、さっき喘息酷くなるとどこが痛くなる?と聞いたら、ココらへん(胸全体を指しながら)がすごい痛いと言っていました😱
*chi*
ありがとうございます✨💦
多分普段私と二人っきりなことが多く、普段から甘えたがりなので、それが出来ない&色々我慢をさせられてストレスを感じてるのではないかと思っております💦
お子さんも、ひどくなると胸が痛くなる事があるんですね!😱それは運動ではなく、ストレスを感じる時でもなったりした事はあると言っておりましたか?😭
ママリ
男の子は甘えんぼうで可愛いですよね❤笑
うちの場合は胸が痛いと言うことはないです。
ただ次男が私に似て不安が強かったりするんですが、数カ月前に「目が見えにくい」と言い出し、黒板の字も見えないと言うので眼科に行ったんです。
そこで色々調べてもらいましたが何も異常はなく、視力も1.5以上あり…
じゃあ原因不明ですか?と聞いたら、子どもの場合、ストレスや不安から目が見えにくくなることもあるらしく、うちの場合は目に来たタイプでした🤦🏼♀️笑
ただ一過性のことが多いみたいで、調べてもらって何も異常ないとわかったその日から目の見え方も普通になりました😂
もしかしたらお子さんも不安やストレスがなくなれば胸痛もなくなるかもしれませんね😊
もちろん医者ではないので無責任なことは言えませんが💡
あまりに痛がったり痛みが続くようでしたら病院へ連れてってあげるのが一番と思います✨
*chi*
甘えん坊、可愛いですよね💕いつまで続くのかと思うと寂しくなりますが(笑)
不安から目に来たりしたりもするんですね!驚きです😳息子さん、なんともなくて良かったです✨そういう事もあるのだと、私自身も心にとめておきます✨
次回来院時にでも、先生に一応相談もしてみたいと思います☺️
色々とありがとうございました💖😊