![SB](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
向こう3ヶ月くらい同じ状況だと思うので、それからあとでも大丈夫そうなら置いときますかね🤔
うちは3歳の上の子の耳掃除は最近は私がするようになりました。
![ドリアン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドリアン
娘、私の子供の時と同じで耳掃除好きなので家でしてあげてます。
光る耳掃除棒でよく見えますよ!綿棒でお風呂あがりに耳に入った水取ってあげてます。
うとうとします。
耳鼻科でやってもらっても気持ちよくないんですよね。
家でしてみては?
-
SB
耳かきはちょっと怖いです💦
しかも息子の耳垢はドライというよりベトッとしてるので綿棒の方が取りやすいと思います。
ドライならピンセットで引っ張りたいですけど😅- 12月20日
![しまじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまじろう
耳掃除くらいならやめておきます💦うちは中耳炎でどうしても耳鼻科に来ていますが体調悪そうな人が沢山いて正直嫌です。。
-
SB
やはり体調悪そうな人も結構来てるんですね😭
元気なのにわざわざそんな所に行くのも怖いですしね…奥の掃除はもう少し放っておくしかないかなぁと思えてきました。- 12月20日
![ミルキー0519](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルキー0519
うちは先月耳鼻科に耳掃除行きました!その際、周りは風邪ひきの方が多かったですが、娘が痒がったので連れて行きました。
いつ行くかは難しいところですが、うちは仕方ないと思って行ってます。
-
SB
先月行かれたんですね!
冬のこの時期は特に風邪やインフルみたいな方も来てますよね…
悩ましいですが、奥の方の掃除はもう少し放っておくのが安心な気がしてきました😅- 12月20日
-
ミルキー0519
うちは自宅でベビー綿棒で掃除していた時に出血してしまい、耳鼻科で先生に怒られて、自宅で耳掃除はしない!と言われたので耳掃除でも病院に行きます。
耳鼻科の先生からしたらなんで自宅で耳掃除するの??って感じで、耳掃除でも病院に来て下さい!ってことでした...- 12月20日
-
SB
出血⁉️😱大丈夫でしたか?
耳ってあんまり触らない方がいいって言いますもんね💦 友人も気になって毎日してたら、炎症起こして怒られたって言ってました…
奥に見えてるけど取れそうにないので行きたいのですが、タイミングが😅- 12月21日
SB
自分でするのは怖いんですよね💦
綿棒で入り口付近は拭き取る感じにはしてるんですけど、たまに痛いとか言うこともあり😅