![みー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産準備のタイミングについて相談です。入院準備は1月上旬、育児グッズは2月中旬、ベビーカーなどは4月以降が良いと考えています。皆さんはどの時期に準備を進めましたか?準備リストも教えてください。
2020年4月12日出産予定です!
出産準備はいつからした方がいいと思いますか?
入院準備は早めに(1月上旬)
育児グッズは産休はいってから(2月中旬)
ベビーカーや抱っこひもなどは産まれてから(4月以降)
3月は多分体が重くて買い物は長時間行くのは難しいので2月中にできるだけ揃えたいなと思っています🔆
皆さんは産まれるまでどの位の時期にこれらの準備をしてましたか?また、準備リストなど教えてくれると助かります😊
出産予定日が近い人もぜひ話しましょう!👏👏👏
- みー🔰(4歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も4月24日に娘を出産しました!準備は何となくゆっくり進めましたが、今思えばセールなど安い時期にちょこちょこしてたらよかったと思いました!年明けの初売りは抱っこ紐やベビーカーなど半額になったりするので狙い目だと思います✨万が一早く産まれた時のため3月までにはある程度揃えたがいいかと😊
揃えたものは
⚪︎短肌着、長肌着
⚪︎おくるみ(ほとんど使ってないです)
⚪︎ベビーお風呂
⚪︎ベビーカー(現在重宝しています)、
⚪︎抱っこ紐(1歳くらいまで家の中でも使用してました)
⚪︎ベビービベット(全く使わず荷物置きになってます😰)
⚪︎オムツ
生まれた後にちょこちょこ買い足したものも多かったです。
⚪︎お風呂の温度計
⚪︎おっぱいのパッド(母乳がたくさん出る場合)
⚪︎哺乳瓶アンド消毒液
くらいですかね🤔覚えてるのは…
いろいろ漏れてたらすみません😰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はやいほどいいと思います😆急に動けなくなる(切迫など)事もなくは無いので。私なら入院準備と一緒に1月上旬から育児グッズも買い始めます!
性別が分かってから買いたい物は別として!
-
みー🔰
アドバイスありがとうございます😂💕
他の方の意見にもあったので、早産などに備えて先に買っておいた方が安心だなと思いました!🔆
いまはまだお腹も動けない程ではないのでこれからもっと重くて動けなくなった時の為にも早く準備しておこうと思います!- 12月20日
![きーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きーま
性別が分からなくても準備できるものが多いと思うので、あまり細かく計画立てずに時間や体調が許すときにやることをおすすめしますー😣!
動きにくくなると日々の仕事や家事で精一杯(もしくはそれすらしんどい)になるので💦
まずは肌着やガーゼやタオル、お風呂関係ですかね~?あとはスペース確保!ベッドやベビーグッズを置くスペースって物が増えてからだと大変だったので😅
-
みー🔰
回答ありがとうございます!😂💕
初めての出産でお腹がこれから後期に入ったらどれぐらい急速に大きくなるのか分かっておらず、まだまだ余裕あるな!と思って直前で揃えようかなとか思って居たので教えて頂いて良かったです!😂
2月、3月は急に大きくなるんですかね???
1月中に揃えられるものは揃えて置こうかなと思います😂- 12月20日
-
きーま
私は3ヶ月から出産前日までつわりがあって、仕事できる状態じゃなくなったのでパートも4ヶ月の頃に辞めました💦
てな感じで何があるか分からないですからね😣
ちなみに6ヶ月の頃はけっこう大きかったですけど、たぶん今まだまだな感じならグンッときますよ!妊娠線注意です😱
買い物は旦那さんや他の家族にお願いできるものもあるでしょうし変に気負わず心に余裕をもって❤️準備もたのしんでくださいね❤️- 12月20日
![ひなmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなmama
4月生まれです😊
1末月の初売りで安くなっているものはそこで買ってました!
オムツは大きさ分からなかったので用意してなかったです!
ベビーカーは生まれて3ヵ月とかで買いに行きました😌
-
みー🔰
回答ありがとうございます!😂💕
やはり1月のセール時期に購入が良いのですね!
参考にさせて頂きます!🔆🔆🔆- 12月20日
-
ひなmama
赤ちゃん用品のお店の広告を全部くまなく見ました😂
ベビー布団とかも安くなるので本当良かったです!!- 12月20日
![しまじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまじろう
どこの何を買うか(例えば哺乳瓶のメーカーなど)は全て調べておいて1月中には揃えたほうが良いと思います。
ベビーカーは産まれてからでも良いと思いますが1ヶ月検診までに必要になるかもしれないので抱っこ紐は買っておいた方が安心ですよ!
産前はいつ何があるか分からないし、産後は寝不足で追加の買い物の時間すら辛いし赤ちゃんのお世話でリサーチもままなりませんから。
みー🔰
とても参考になります!😂
年明けの初売り私も目をつけてた所です!半額まで安くなったりもするんですね👏👀
ベビーカーと抱っこひもは絶対使うと思うので、セールで安くなるなら先に買うのもアリかなと思いました!
ベビーベッドは迷いどころですが、買うなら収納出来るのでココネルエアーにしようかなと思ってます!
詳しく購入品教えて下さりありがとうございます!
チョコさんや他の方の意見も見て早産になる事を考えたら3月までに揃えておいた方が良さそうです!アドバイスありがとうございます💕😂
ママリ
私は初売りで安いの見かけたにもかかわらずその頃まだベビー用品揃える気がなくて3月くらいに揃えたのですが何がいいか調べて安いうちに買ってたらよかったー!て後悔したの覚えてます🤣
後よく聞きますが本当に出産したら外出できなくなるので外食したりショッピングしたり無理せず楽しんでくださいね💕