
コメント

ツー
帝王切開の場合は高額医療制度を申請するで合ってますよ👌
私は月またぎましたが10万ほど戻ってきましたよ🏥

パトラッシュ
帝王切開は支払い前に申請するのが限度額認定証で、支払い後に申請するのが高額医療になります。
限度額認定証を申請しておけば支払い時に免除費用を超えた分を差し引いて計算してくれるし、高額医療より手続きが楽、また還付がある場合高額医療より振込が早いです。
免除額は所得によって変わります。
高額医療は退院時にはかかった分の医療費を先に払い、あとで書類を揃えて郵送なので時間がかかるのと限度額に比べて一時的にでも払う金額が大きいです。
私はどちらもしましたが、限度額認定証を使った時は退院時の支払い0円、高額医療の時は3万円弱払いました。
月を跨がなかった時はあとで16万返ってきて、月をまたいだ時は5万だけ帰ってきました。
月ごとの計算になるため月を跨ぐとやはり還付は少ないみたいです😭
-
ママリ
詳しくありがとうございます😃今のところ逆子で予定帝王切開なら月をまたがないようにとか考慮はして貰えるのでしょうか😅緊急ならそんなことも言ってられないですもんね😨
- 12月20日
-
パトラッシュ
予定日が何日かによると思います。
予定帝王切開だとだいたい38週頃に帝王切開になるようで、私はその辺りがちょうど月またぎだったので早めるか遅くするか被らないようにどっちかにと頼みましたがダメでした😭
私が産んだ病院は県でも人気の病院だったので手術室が埋まっていて空いてる日がほぼなかったので主治医の先生に決められたというかんじです。
別の産院で産んだ友人は◯日と◯日と◯日で好きな日に決めていいよと言われた子もいるので産院によると思います。
帝王切開の予定が少しでもあるなら限度額認定証を作っておくといいですよ☺️
作った月から一年間有効なので早く申請しても問題無いです🙆♀️- 12月20日
-
ママリ
ありがとうございます😃遅くすることも出来なかったんですね。私も今カレンダー見たらちょうど38週が月またいでました😅私の病院も大きな病院なので融通利かなさそうです。限度額認定証ですね。申請します👌
- 12月20日
ママリ
遅くにありがとうございます😃月またいでも戻ってきたんですね。