![医療職mama(32)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳回数が減少して不安。体重や排泄に問題なし。1,2回授乳増やすべきか悩んでいます。
生後3ヶ月半、授乳回数が減ってこのままだと母乳が止まるのかと不安があります。
母乳量が安定するまでは頻回授乳(1日10〜14回)で頑張っており 生後2ヶ月後半から1日5〜6回と安定してきました。
ここ1週間は1日3〜4回に減っており、昨日の寝かしつけの授乳から今朝方・昼過ぎ・寝る前の3回のみでした。
入浴後に寝かしつけるので、お風呂上がりの水分補給と寝る前の授乳は兼ねています。
寝る前にだけミルク140足して夜はぐっすりです。
排尿・排便は問題なく、体重も8200gで大きめです。
授乳のタイミング以外はほぼ寝てます。
起きてても10〜30分くらいご機嫌に横になっており、そのうち寝てる感じです。
上記をふまえて、みなさんならば欲しがらなくても途中1,2回授乳回数増やしたりしますか?
- 医療職mama(32)(妊娠19週目, 5歳5ヶ月, 11歳)
コメント
![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろろ
今5ヶ月の子がいますが、私なら増やします😅おっぱいが岩のようになり大変なことになるので…😭母乳外来でも3〜4時間おきで飲ませてと指導されてまして💦
おっぱいに個人差あるのでなんとも言えないですが、おっぱいトラブルが起きやすかったり、出が悪くなりかけてるとかなら、増やすといいのかなと思いました😊
![まゆはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆはる
はじめまして🤗
夜ぐっすり寝てくれるのいいですねぇ☺️💖
私の子もあまり欲しがる様子なく、ほってたら6時間ぐらい開きそうなことあったので、3〜4時間であげるようにしてました🙂
そうしたら授乳間隔も回数も、落ち着いてきました😃!
子供は成長とその日によっても、気分違うだろうし…笑
ぼちぼちやろー✊
精神でやってます😅笑
子供が同じような歳で、職種一緒だったので思わずコメントしてしまいました🙇♀️
-
医療職mama(32)
やっぱり皆さん途中でおっぱいあげるんですね😊🧡
参考にします⭐️
職種も同じなんですか😍
お互い頑張りましょうね🥳- 12月21日
-
まゆはる
正解か分からないですけど…
いくら育児書見たりしても、その子によって違いますもんねぇ〜🤗笑
ちなみに自分の歳も同じかもです😹
勝手に親近感湧いて初コメントしました☺️笑
お互いぼちぼち頑張りましょ〜☺️💖- 12月21日
![みさと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさと
同じくあまり欲しがる様子がなく、1日4回だった日がありましたが母乳でなくなるの怖いので日中は昼寝の合間などにも授乳するようにしてます!
2時間〜3時間感覚であげて計8〜9回です😊
-
医療職mama(32)
母乳出なくなるのこわいですよね💦
回答ありがとうございます😊🧡- 12月21日
医療職mama(32)
やっぱり間隔を決めてあげたがいいんですね😨💦
差し乳だからか?1人目の時も今回も、おっぱいトラブルや出が悪くなることはないのですが、このままだと・・・という不安があったので😳回数を増やしてみることにします😊
ありがとうございました🧡🧡
とろろ
差し乳いいですね😁私はそうなる気配まだなく、張りやすくてしこりも出来やすくて母乳外来でマッサージ受けたりもしてます💦わたしのおっぱいだと、夜でも3〜4時間であげてと言われました!
このままだと出なくなるかも…?!な感じなら、もう少しあげたほうがいい感じもしますね!☺️あげないとら作られないって言いますよね😅
個人差大きそうでなんとも言えませんが…😓💦
夜分に失礼しました✨
医療職mama(32)
母乳量が目に見えない分、作られなくなったらショックですもんね😭💦
参考にします🧡
ありがとうございます😊!