※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達の家で子供がおもちゃを舐めるのが気になります。2歳なのでやめさせたいけど、友達が注意しないので悩んでいます。神経質すぎるでしょうか。

2歳くらいのお子さんがいる方に質問です。

友達の家に遊びに行ったときに、自分の子が相手のうちの子のおもちゃを舐めたりしたらやめるように言いますか?

今日、ママ友ともうすぐ2歳の子供が遊びに来てくれたんですがおもちゃやぬいぐるみを舐められるのが気になっちゃって💦


もう少し小さい時期だったら舐めちゃっても気にしないんですが、2歳くらいならそろそろやめてほしいなぁと😅

そして、ママ友が注意してもやめないなら仕方ないかなぁとも思うんですが、何も言わずに見守ってるので💦

私が神経質すぎるのでしょうか😢
すぐ拭けるおもちゃならまだいいんですが、ぬいぐるみはやめて欲しかったので注意してしまいました…😞

コメント

はれ

2歳で舐めるんですか?!
うちの子はしたことないので
びっくりです🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    友達の子は来月2歳なので、正確にはまだ2歳ではないんですが😅
    うちの子も舐めないので、こんなに舐めるの!?と思ってしまいました😂

    • 12月20日
まるこ

下の子2歳でまだ口に入れますが友達の家や支援センターなどで入れようとする時は注意します😣
自分の子のおもちゃ舐められるのは嫌です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    やはり自分ちのおもちゃあんまり舐められるのは気になりますよね😅

    結果はどうであれ、少し注意してくれたらありがたいですね✨

    • 12月20日
yuki

同学年ですが、未だに舐めたりしますね😂

ただ、自分の物以外は舐める前に阻止しますし出来なかったら即取り上げて拭いて謝って子どもに言い聞かせます💦

ぬいぐるみは‥うちの子大好きなので行く前に事情を説明してなるべくないようにしてもらったりしてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    うちの子もぬいぐるみ大好きでチューしたりするので、お友達にたくさん舐められるのは少し気になってしまって😂

    ゆきら30さんのように阻止してくれたり、注意してくれたら私もこんなに気にならなかったかなーと思ってしまいました😭

    • 12月20日
  • yuki

    yuki


    いやぁ~気になりますよ😅
    逆に私は下の子が持ってるの、ちゅーしたり舐めたりしてるので他の子が触ろうとしたらお互いのために触らせないように「ばっちいからごめんね😭」としてますもん💦

    「ごめんね💦」と一言あるだけで印象は随分変わりますからね😱
    お友達もなにも言わないって‥気にしないんですかね😥

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、ぬいぐるみはうちの子も舐めるからごめんねって言えばよかったです✨

    次回からはそう言うことにします☺️

    ほんとごめんがあるかで変わりますよね💦
    子供ももう2歳とはいえ、まだまだ幼いのでやっちゃうのは仕方ないとも思いますし😅

    友達は気にしてなさそうだったので、私が神経質なのかと思って質問しました😂

    皆さん、気にするみたいで安心しました笑

    • 12月20日
deleted user

自分の子どもならすぐに止めます!
お友達がやっていたら、大丈夫だよーとは言いますが、帰ったら洗います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    もんげさんみたいに、止めてくれたらありがたいんですけどね✨

    舐められちゃったら洗いますか!
    私も今日、帰ったあとに除菌スプレーして罪悪感があったので安心しました😅

    • 12月20日