
男の子を持つママさんへ、中学生以降を見据えて息子と築きたい親子関係について相談です。息子との関係を悩んでいます。
男の子をお持ちのママさん!
息子さんと、どんな親子関係を築きたいと思ってますか?
できれば、中学生以降のことを見据えて教えて欲しいです。
私と実母はとっても仲良しで、実母は私の心のよりどころです。実母のような母になりたいと思っていますが、私と実母の関係を、私と息子に当てはめることはできないというか、してはいけないと思っています。娘と息子は違うと思うからです。
女の子だったら、親と仲良し!はどんな程度であっても世間的に受け入れられますが、男の子で親と仲良し!は度が過ぎてはいけないのが難しいなと思います。
息子にとって、なんでも話せる相談相手でありたい、頼れる存在でありたいと思うものの、男の子は大きくなると、ほっといてほしい。というのが出てくるんだろうなぁ。どんな関係性を目指せばいいのかなぁ。と悩ましいです。
男の子をお持ちのママさん、息子さんとどんな親子関係を築きたいと思ってますか?
- 陽(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

たんちゃ
うちも母とは仲良くて親友みたいな感じです😌
息子ともそういう関係を築きたいです。
もちろん結婚して好きな人を見つけたら見守ってあげたいけど思春期をすぎてある程度心を開くようになったら一緒に出かけて欲しい!とかは無いけど仕事のこと、友人関係、恋愛関係をフランクに話せる仲になりたいです😂

タロママ
基本放置、でもいざって時は受け皿になるよ!と、どーんと構えてる予定🤣です!
いずれ独立して家庭持つでしょうし、どーせ反抗期くるだろうしとりあえず早めに自立(心の)して欲しいと思ってるタイプです笑
とりあえず今のうちに一生分ベタベタしてます💕
マザコンにはしたくない😂
-
陽
どーんと構える、それが男の子にとって1番心地いいんだろうなと思います!
私もそうなれるように頑張ります😣- 12月20日

退会ユーザー
男の子っとそう考えると難しいですよね😅
わたしは、深く考えたことはないでが
親や警察に迷惑がかからないようにするならば
本人がしたいように好きな道を選んでほしいです!!
ほっといてほしいと言われたら、何かあったら
話は聞くし、力になれることがあったら
力になるから言いたくなったときに言って
きなさい!という感じです😊
あまりガツガツこっちから、聞いたり
触れたりしたら男の子は、嫌かな?と
勝手に思ってます😂
自立して、独り暮らしだったら月に1回は
連絡よこしてね!とか、年に3回くらいは
家に顔を見せてくれたら安心ですかね☺️
-
陽
そうですよね。男の子って母親にガツガツ来られるのは嫌ですよね💦
マザコンにはなって欲しくないですし、その為には、私自身もいつかは子離れしないとダメだなって思いました。- 12月20日
-
退会ユーザー
わたしは、今の息子との時間を大切にして
一緒に家では、ふざけあったりしてます😄
これができるのも、小学低学年までかなーと
思ってます💦
高学年になれば、友達中心になってきますし😢
そう考えると、男の子と一緒に楽しめる
一緒に何かするなど短いのかなーと思ったりは
しますね⤵⤵- 12月20日

退会ユーザー
うちは旦那とはゴルフ、冬にはスノボとかをこれからしたいなと思ってます!
スポーツ通してなら大きくなっても家族と出かけてくれるかな?と思ってます😊
いざという時は親を頼ったり、相談したりしてもらえればいいなと思ってます😊
-
陽
たしかに、スポーツいいですね!
野球させたいねって主人と話していて、私もソフトボールしてたので、家族で共通の話題があるといいのかもしれませんね😊- 12月20日

にゃおん
私は息子が助けを求めてきた時は
全力で助けたいと思っています😊
それ以外は基本的に息子が
自分で考えて自分で行動できる
ような自立した息子になって
くれればなと思っています😊💓
疲れた時、しんどい時、悲しい時、
笑いたい時、安らぎたい時、
癒されたい時、そんな時に
ちょっと羽を休めようかなって
思える息子にとって止まり木の
ような存在でありたいなって
思います😊
-
陽
止まり木って言葉がスッと入ってきました!
息子を育てるためには、私自身もいつかは子離れしないとダメですね🤔- 12月20日
-
にゃおん
男の子は過干渉されるより
いつでも帰れる場所がある
って安心感がある方が優しく
真っ直ぐ心が成長しそうです😊- 12月20日
陽
私もいろんなことをフランクに話せる仲になりたいなって思います!
ずっと可愛がっていたいけど、息子の将来を考えたらそうも言ってられないし😣って感じで難しいです💦