※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🕊
妊活

男性不妊で悩み、相談できる人がいない。職場で妊娠ラッシュに辛さを感じる。自分には赤ちゃんが来ないことに悩んでいる。気持ちの整理方法を知りたい。

男性不妊で病院に通っています。
子供が欲しいけどできない辛さ、相談できる人がいない辛さでやられてしまいます。
主人にはなるべくこちらが落ち込んでることとか気付かれないように過ごしたりしてます。俺のせいで…と思われてしまうと申し訳ないので😣
最近、職場で妊娠出産ラッシュで今週だけで4人もです。幸せなことですがとっても辛いです。何よりも自分がこの人妊婦かも?とすぐに気付いてしまうことが辛くて、嫌になるけど本当に少しの変化も見逃さず気付いてしまいます。
ああ、どうして自分には赤ちゃんきてくれないんだろうと思ってたくさん悩んでも解決しません。
実母も不妊治療には反対派で相談できません。
皆さんはどうやって気持ちの整理をしてますか?

コメント

deleted user

同じクリニックの患者さんの不妊治療ブログを読んで、自分よりも長く壮絶な経験をしてる人がたくさんいることを知ってからは、自分にできることを淡々とやるようになりました。

  • 🕊

    🕊

    そうですよね、今できることをやる。それがきっと1番の近道ですね✊🏻✨前向きに頑張ります。ありがとうございます😊

    • 12月20日
はじめてのママリ

辛い環境ですね💦
自分もストレス抱えてるのに周りにも気を遣っててすごいなと思います😣!
私も男性不妊で、数値が悪くなるたびに、旦那の努力が報われない悲しさ、妊娠から遠ざかる悲しさでいっぱいになりました😭
友人とかでも誰か話聞いてくれそうな方いませんか❓
私は友人で子育てしてる子でも話せる子と話せない子がいますが、話を聞いてくれるだけで楽になることがあり、気持ちを落ち着かせています☺️
周囲の出産、妊娠報告辛いですよね😭
治療に関しては専門的なことなので、経験者でないとわからないこともたくさんあるので、ママリでアドバイスもらってステップアップしていきました😌

  • 🕊

    🕊

    共感していただけて気持ちが救われました😢
    友人には1人だけ話したことがあるのですが、その子は子供がいるしやっぱり当たり前にこちら側の気持ちを全ては理解できないので話そうと思えば思うほど自分が辛くなってしまって誰かに話すことをやめてしまいました…。
    こらからもこうやってママリで相談させていただきます☺️✨コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月20日
あやか

病院に通うようになってからは少し気が楽になりました。
原因がわかって、方法を考えてもらって…一人で悶々とするより良かったです。
不妊治療については親に相談することはなく事後報告していました。
親になんて言われようと、出来ることは全てしたいと思っていたので相談って感じではなかったです。

人工授精3回やって、自分から体外受精へのステップアップを申し出ました。
早く妊娠したいなら、それなりの治療に踏み込んで行かないと時間だけが過ぎてしまう気がします。

妊活は強気な方が絶対いいと思います!
弱気になると辛いです。

  • 🕊

    🕊

    前向きに気持ちを強く持っていらして素晴らしいです!見習わせていただきます✊🏻✨

    • 12月20日
ゆきち

落ち込んでる時は落ち込む姿をご主人に見せて、一緒に辛さを共有してもらった方が良いかな?と思います😊

うちも男性不妊で治療しています。
わたしが30歳過ぎていたので人工授精を飛ばしてすぐに顕微授精しました。

わたしに不妊の要素は無いと言われていたのですが、2回移植しても着床しませんでした、、😭
3回目の移植が怖くて今は治療をお休みしています💦

やはり主人もリセットした時に「ごめんね、、違う人と結婚してたらもう今お母さんになれてたかもしれないのに、、」という時がありました。。

でも妊娠出産って色々な過程を全てクリアして成立する、本当に奇跡的なものだと思います。
不妊では無い男女でも2割の妊娠率です。
男性不妊だから女性不妊だからとかで気を使う必要は無いかな?とわたしは思います😊

わたしは「悲しい」「報われない」「生理でお腹痛い」とか主人にめっちゃ言います😅

でもその後に「また薬頑張る!」「仕事の調整も頑張る!」「父母になる!」と明るく前向きに主人と一緒に盛り上がるようにしています😆

わたしも職場に育休から復帰していた子がいますが、毎日毎日まーいにち子供の話をしています💦
関係ない話題も全部子供の話にすり替わります。。
笑って聞くようにはしていますが、気分が乗らない時はシカトしてます😅

その子にとってわたしの不妊治療は関係ないですし、そんな感じでのらりくらり避けていくしかないのかなー、と悲しいですが思っています😭

  • 🕊

    🕊

    昨日話してみました!溢れ出るほど次々に話して自分の気持ちはスッキリ😂✨また頑張ろうと2人で思うことができました!ありがとうございます🙇‍♀️

    期待をしてしまう部分が大きくなればなるほど結果が怖くなりますよね😢私も今月は病院をお休みしました。

    毎日職場での会話辛いですね😭上手く対応していてすごいです!全部受け入れてたら心も体も持たないですものね!

    自分の気持ちが1番楽になる方を選んで乗り越えていきます!コメントありがとうございました☺️

    • 12月21日