※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で心拍確認できず、胎嚢の大きさも変化なし。HCG量も増加なしで流産の可能性。不安でつわりあり、流産の危険性は?同じ経験の方いますか?

現在最終生理日から数えると9ヶ月の妊婦なんですがまだ心拍確認できません…
昨日また検診だったけど先週より胎嚢の大きさも変わってると思えなくて。
先生は少し大きくなってると言うけど数値で見ても大きくなってはいません。
それに、3週間前に血液検査でHCGの量が4804.2で5000超えてないから流産の可能性があるとずっと言われます。
それから増えてるということはないのでしょうか?
私自身ずっとつわりがあってお腹はすくけど何が食べたいとかなくてものによっては美味しく感じない、朝はとにかくムカムカする、という感じで特に出血や腹痛はないんですがやはりそれでも流産の危険性はあるんでしょうか?
とにかく今不安でこういう精神状態も赤ちゃんには悪いんだろうとは思うけど来週には流産かどうかの判断をすると言われて不安しかありません…
同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
長文、そして乱文で申し訳ございません。

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月、、、!?
で心拍確認されないのはさすがにないのでは?
9週?なのかな!?

可能性としては無くはないと思います・・・
私流産しましたが腹痛はありませんでした。

  • ゆき

    ゆき

    すみません!間違えてました💦
    9週です!

    やはりそうですよね…
    まだ今はお腹にいてくれてる赤ちゃんとの時間をより一層大切にしたいです。

    • 12月19日
deleted user

つわりがあっても出血なくても流産します。
排卵日が確定している上での9週で心拍未確認であれば厳しいかもしれません。参考までに私は一回目→心拍未確認のまま8週で流産 2回目6週で心拍確認→3回目7週目で心拍確認するも翌週止まり9週で流産→4回目(現在)6週で心拍確認 て流れです。

数多くの妊婦さんをみているだけあるなと思いました。認めたくはないけれど。

  • ゆき

    ゆき

    やはりそうですよね😢
    まだ流産確定した訳では無いので自分の体と赤ちゃんのことを1番に考えて過ごしたいと思います。

    • 12月20日