

退会ユーザー
今は一児の母ですが、1人目授かるまでに時間かかりました。流産もしました。そのあと娘を授かりました😊
私は最終的には不妊治療(排卵誘発剤)で妊娠しました。だから、職場で普通にみんな自然妊娠してて羨ましかったです😖
今は治療とかはしてますか?
私で良ければお話聞きますよ😊

退会ユーザー
私も今そんな状況です😭
しかも義理の親戚内で妊娠ラッシュ。義母からは直接的に言われることはないですが、「○○さんはつわりが大変みたいでね〜」などの話を義母から言われると、なんだか申し訳ないというか…複雑な気持ちになります。
なんで私は妊娠できないんだろうと…。
みんなの前で妊娠報告された時には、その場にいれるメンタルがありませんでした。
同じような辛い経験を同じ時にされている方がいるだけで、今少し心が落ち着きました😢
私もまたストレス溜まったら、ここで吐き出します!

ママリ
すごく分かります( ; _ ; )
私の周りも今妊娠ラッシュで私より後に結婚した人たちがどんどん妊娠してます💦
SNSとかにご報告♡とかわざわざ芸能人かよって思っちゃいます(笑)
焦っても良いことなんてないのに、焦るばっかりです😣
早く妊娠したいですね🥺❤️

こと
結婚するまでは周りから結婚は?って聞かれる事も多いし、結婚したらしたで子供はって言われて出産しても2人目はって言われてそういう事はもうずーっっとつきまといますよ。
辛いのは自分だけで他人は順風満帆に思えるものだし、こればかりは仕方ないんだなと私は割り切っています。
ストレスがない世の中にはならないし、rukaさんがうまくストレス発散が出来るといいですね‼︎
周りを変えるのは難しいけど、自分の考えを変えるのは簡単ではないけど、出来ると思うのでどうか少しでも前向きに楽しい日々が送れますように❣️

kxs.76
結婚もしていない時に、同僚(友達)が妊娠して電話とかで妊婦はしんどいと毎回毎回言って鬱陶しかったので私は遂に
しんどいのは分かる。
でもあんたができん仕事が全部回ってきてこっちもしんどい。
自分ばっかりしんどい思うな。
鬱陶しい
と言ってブチギレましたよ( ̄∀ ̄)
ちなみにその時介護していてできる仕事も限られているし、他にも同じ部署で妊婦さんあと2人いたので結構キツかったです。
妊娠さんがしんどいのは見てて分かります。だけど、しんどいアピールされても鬱陶しいだけでしたし経験してないことなので分からないですよね。
コメント