※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つんつ
家族・旦那

゛孫に興味がない義母゛の事で相談です。旦那のお母さんは、私達の子供2…

゛孫に興味がない義母゛の事で相談です。
旦那のお母さんは、私達の子供2人に一切興味ありません。
一番の理由は、女の子って言うのにあるかと思います。
妊娠中は、初期の頃から、「性別わかった?」って凄く聞いてきました。
女の子って分かった時点で、連絡はあまり無くなりました、
あとつぎがかなり欲しいみたいなので、、


孫の写真をあげてもタンスにしまったまま。
旦那と義母は、2週間に1回くらい長電話をしてるのですが、孫の話しは一切でてこない。
(気にして、○○ちゃん元気?とか聞かない)


それで、正直、正月も旦那の実家に
帰りたくない・帰る意味ない
と。私は思うのですが、旦那は「正月だけは帰らなあかん」って言ってきます。
やっぱりそれは我慢して帰るべきですか?

正直、車で1時間くらいの距離でそんなに遠くないのにお盆も理由つけて帰ってないです。

義母の夫は、早くに死別してます。

義母は、旦那には会いたいと思うけど、多分、孫には別に会いたくないと思います。
あからさまにそんな態度はだしてこないけど、皆で喋ってても、旦那の事ばかり見てます。


唯一の救いは、旦那は義母の肩ばかりもつタイプではなく、こちらの気持ちも分かってくれているようなので、その部分だけは救いです。

私の親の方は、凄く孫を大切にしてくれてるのでそれと比較してしまう部分もあるかと思います。
なので、孫を可愛いと思わないおばあちゃんもいるのかなぁーと少し疑問に思い相談させて頂きました。

乱文で、すみません。
ご意見お願い致します(^-^)

コメント

deleted user

うちの義母かと思いました😂全く会いたがりません!

  • つんつ

    つんつ

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱりいるんですね(^^;
    私には会いたくないのがよく分からなくて。。

    • 12月19日
ひーこ1011

居まーす!
娘はどちらかというと義父似。
息子は旦那似です。旦那と義母は顔同じなので明らかに息子可愛がってます😓

でも1番は外孫ですね。
外孫は入園祝いとかもあげたり初節句買ってあげたり、お誕生日も電話してお祝いも買ってあげて…
うちは全て後手後手です。
一緒に住んでるから気が抜けてるのか…

実家の方は本当によくしてくれて面倒もよく見てくれるし、色々買ってもくれます。
でも、義母は泣かれたら困るから1人で子守は無理!!と子守拒否。一緒に住んでるのに👹

娘がおばあちゃんに手紙書いて、おばあちゃんもお手紙書いて!て紙と鉛筆持っていっても、えー…嫌だ。と拒否。
子供達が遊ぼーと誘ってもおばあちゃん疲れてるし無理ー。とか、嫌ー。とか…
もちろん絵本読んでー。もとりあえず拒否。拒みきれず渋々読みますが…結局読むなら断らずに読んであげたら良いのに…とイライラします。

基本的に都合が良い時のみ相手して、そのほかは同じ空間にいるだけ。基本昼寝です😑
なんのための同居なのか…

義母は自分が1番で自分のことはやってほしいけどこっちに頼られるのは嫌いで不機嫌になります。

実家と義両親の温度差にイライラしてますが、毎日のことなので最近はもう赤の他人とシェアハウスしてると思って何も期待せず諦めてます😅

  • つんつ

    つんつ

    ご回答ありがとうございます!
    孫が言っても拒否するおばあちゃんいるんですね(^^;
    私の実親は、何でも孫から言われたらやりすぎってくらいやってあげてます!

    「義母は自分が1番」って言葉、確かにって、いま納得しました!(^o^)

    だから孫に興味ないんですね!

    • 12月19日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    お宮参りも断られ、お食い初めも、お誕生日のケーキ吹き消すのも隣でやってるのにスルー。テレビに夢中でした😓
    人としてどうなの…というくらい興味ないです😞

    • 12月19日
deleted user

昔の男の子以外はどうでもいいタイプの人ですよねー
私の祖母もそんな感じで兄といとこのお兄ちゃんのことは可愛がってましたが私やいとこの女の子のことは躾に関しても厳しかったし基本的にはスルーでした
ある程度大きくなってからは話し相手として良かったのか仲良くなりましたけどね
まぁ子供にとってはおばあちゃんだし旦那さんが会わせたいならたまにくらい行けばいいんではないですか?
子供もどちらのおばあちゃんが可愛がってくれてるとかわかりますしそのうち本当に会わなくなると思いますよ。

  • つんつ

    つんつ

    ご回答ありがとうございます!
    昔の人はそーゆう人が多いんですかねー。
    バレバレな態度はしないで欲しいんですけどね(^^;

    「子供もどちらのおばあちゃんが可愛がってくれる~」って言葉が救われましたー!
    確かにもう段々大人が言ってくる事も分かるので、分かってくれて行かなくなりそうです(^-^)

    子供が行かない!ってゆったら旦那も納得してくれそうですし!

    • 12月19日
おにおん

酷い義母さんですね。
正月だけは我慢して帰省したほうがいいと思います。
私の実父も孫に興味がなく、会いに行くと言うだけで全く来ません。妊娠中も性格がわかったら子供は女の子のほうがかわいいと言われました😤😤

  • つんつ

    つんつ

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね、やっぱり正月だけは帰らないとダメですよね。
    女の子の方が可愛いとかゆう人いるんですねー!
    普通の人は、どっちでも無事生まれてくれたらいいやん!って感じなのに。

    • 12月19日
  • おにおん

    おにおん

    実家は初孫なのにその態度😤😤
    無事に産まれても直接何も言葉かけずにLINEのみで気持ちが全く伝わりません。
    私も我慢して正月は実家に行きます😣

    • 12月19日
deleted user

なんか似てますこちらとも🤔

  • つんつ

    つんつ

    ご回答ありがとうございます!

    似てますか?!
    やっぱりいるんですね、孫に興味がないおばあちゃん。。
    一応、血が繋がってのに(>_<)

    • 12月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    半年連絡してません😅

    • 12月19日
ママリ

うちの義父母も無関心ですよ!生まれてから2回しか会ってませんし、ほんの数分です。
お宮参りにも来ませんでした。
わたしは、年始会う気はさらさら会う気ありません!

  • つんつ

    つんつ

    ご回答ありがとうございます!
    無関心のおばあちゃん、おおいですね!
    可愛いとかももちろん、思わないでしょうね。
    色んな方がいるんだなーとある意味勉強になります(^^;

    • 12月19日
🧸𖤐⡱

うちの義母は外孫のみ可愛がります。
なのでうちの子懐きません。
所詮は嫁の子よりも実娘の子がいいのでしょう^^
正月はサクッと挨拶だけして帰ろうと思ってます😇

  • つんつ

    つんつ

    ご回答ありがとうございます!
    そうですね、、
    「嫁の子より実娘の方~」
    納得です(^^;
    あからさまな態度を辞めてほしいと思います。
    大人なんだからーー。
    私も挨拶だけで帰りたいけど、雑煮とおせちが毎年あります(>_<)

    • 12月19日
  • 🧸𖤐⡱

    🧸𖤐⡱

    あからさまな態度腹立ちますよね〜
    子供の話してると、「実娘の子はね〜」と比べるような言い方を必ずするのでイラッとします。
    早めに帰れますように、、!!

    • 12月19日
りー

ご理解ある旦那さんなら
それとなく奥さん子供はバタバタしてるんだよね〜奥さんは正月くらい挨拶を〜って言ってるけど自分(旦那さん)だけ帰るのもアリかなぁ〜?って探り入れてもらうのはどうでしょう。

それでお母さんが喜んであー!そうしな!って言うか、
うーん、正月くらいは会いたいねぇとかどうか出るかですよね。

  • つんつ

    つんつ

    ご回答ありがとうございます!
    旦那は子供を見せてあげたいみたいです(>_<)
    私は「お義母さん、絶対、子供に興味ないで」って言ってるのですが、、
    ほんと旦那、一人で帰ってくれたらいいのにー(>_<)

    • 12月19日
ぷち

読んでて笑いましたー🤣
うちも全く興味ないくせに、興味ある風をよそおってきますよ笑

家も近いので、会いたいならいつでもどうぞと言ってるのに、こちらから季節の変わり目で食事に誘う時以外全く来ません💦
年に1回、息子の誕生日にケーキを持ってくるのですが、息子ケーキ嫌いなんです笑 関わらなさすぎて好みも知らないという…

孫へのクリスマスや誕生日に何もくれないくせに、甥姪の卒業祝い?就職祝い?をせっせと払っています。理解不能です。

こちらも関わりたくないので、お墓や葬式の話はボケる前に話し合っておいてねとだけ旦那に言ってあります😂