
コメント

めか
赤ちゃんの足のところにママの手とか体とかで蹴れる壁をつくってあげると、進んでおもしろがってくれますよー😄

ひなくんmama♡
うちの息子6ヶ月ですけどまだですよ〜( ̄▽ ̄)♡
写真みたいにおもちゃでつるとかそーゆーのでいいと思います♡おいで〜って言ったりしてますけどまだまだです😂💓
-
Ryusife
お返事ありがとうございます。
おもちゃでつると進みたいみたいのに進めないで泣いちゃってます(笑)- 5月6日
-
ひなくんmama♡
うちの息子は諦めちゃいます笑
足で蹴って進めるよーにしたら
笑って楽しそーです♡
最近はたまーに進みますよ!
ほんとたまーに、笑- 5月6日

退会ユーザー
うちの子は6カ月のときに
ようやく、寝返りをしました。笑
おデブちゃんだったためか、動きませんでした。笑
寝返りが出来てからは、
すぐお座りが出来、ハイハイをし始めました。
動かない時が、1番楽ですよね…笑
-
Ryusife
お返事ありがとうございます。
動かないのが一番楽って言いますもんね☀- 5月6日

ピクルス
うちもまさに同じ状態です!
お腹だけが地面についてて、手足をバタバタさせてます😅
本人は、前に!前に!という意欲はあるんですが…💧
なかなか進みませんね~💦
ゆっくり見守っとこうと思います😌🎶
-
Ryusife
お返事ありがとうございます。
見てて面白いんですが、本人は必死ですね😃- 5月6日

プポ
足の使い方が分かっていないだけだと思いますよ(っ´ω`c)
足の裏に手を添えて手を蹴って進ませたりしてると、だんだん進み方を覚えます(*´ω`*)
ほふく前進だったりバタフライだったりいろいろですが少しずつ進むようになりますよ☆
-
Ryusife
お返事ありがとうございます。
バタフライ見てみたいです☺- 5月6日

にゃんちゅー25
そんなもんですよ☆
そのうち上半身を手で上げてみたり、その場で方向変えてみたり、足が下や壁に当たって進んだり。
うちの子は8ヶ月ぐらいで本格的に進み出しました(*^^*)
足の裏に手を当ててあげると、キックして進みますよ♪
-
Ryusife
お返事ありがとうございます。
やっぱり誘導してあげるのが一番ですね🎵- 5月6日

kkままs
はじめまして!
赤ちゃんも一人一人成長のペースが違うのでウチのこは遅いとか惑わされないでください(^^)d
ウチのこはもうすぐ九ヶ月になりますがまだハイハイもせず、ズリバイですよー
-
Ryusife
お返事ありがとうございます。
その子その子だとはわかっていても、どうしても見ちゃってました。
もうちょっとゆったり見ていきます。- 5月6日
Ryusife
お返事ありがとうございます。
楽しみを作ってあげるといいですよね。
今日はフローリングでやってみましたが、いつもはタイルマットなんです。なので余計に進まなくて嫌なのかな?