
産休に入り、赤ちゃんのことで不安とマタニティブルーになっています。
マタニティブルーですかね。。😓
仕事で忙しくさせてもらってたので今まではそんなこと考える余裕もなかったのですが
産休に入り時間ができるとネガティブな考えばかり浮かんでしまって。。
この子がいなくなったらどうしよう
無事に産まれてきてくれても障害や病気を持って産まれてしたらどうしよう
ちゃんと私に育てられるかな?愛せるのかな?
そんな事ばかり毎日考えてしまい、毎日不安で
精神的に参ってきてしまいました。
赤ちゃんを信じてドンと構えて待ってあげるべきなのに
ネガティブな事ばかり考えてしまって情けないです。。
早く会いたいなぁ、早く抱きしめたいなぁ。
- まめ(5歳2ヶ月)
コメント

ニコ
まさに同じことを考えてました💦
切迫早産で自宅にて絶対安静ということもあり…
万が一朝起きて胎動なかったら、元気に産まれなかったら、障害を持ってたら、一緒に退院出来なかったら…
どんどん悪いことばっかり考えちゃいます😢
どんな子でももちろん自分の子なので愛おしいことには変わりませんが…
きっとこの手に抱くまで安心できないんじゃないかなぁって思います。
産まれたら産まれたで、他の子より成長遅かったら、怪我したら、病気になったら…きっとお母さんっていつまでも心配が尽きないものなのかなぁって感じてます😭

あやの🔰
まさに私も同じ感じです😢
楽しみだな、早く会いたいな✨って明るい気持ちのときもありますが、ネガティブなこと考え出すと次から次へと不安になります💦
じゅうぶん幸せだったのに、赤ちゃんまで願って無事授かってこんなに幸せなのはバチが当たるんじゃないかとか、何か起こるんじゃないかとか、そうなったとき私は耐えられるかなとか、本当に根拠もない不安に襲われます😭
でも、こういうのって考え出したらキリがないですよね。。。
私が今悩んでも出来ることはそんなにないし、だったら前向きに楽しみにして過ごせた方が良いよねって思うようにしてます。
何事も起こったときに対処しよう、と。
まめさんと同じ週数で同じような悩みを抱えてたのでついコメントしてしまいました。
私も全然強いママではないですが、赤ちゃんと会えるその日までは残りの貴重なマタニティライフ大事に過ごしましょう~(ノ´∀`*)
-
まめ
はい、考えだすとキリがなく負のループで。。(T ^ T)
わかります‼︎幸せすぎてバチが当たるんじゃないかという気持ち(T ^ T)‼︎
そうですね、残り貴重なマタニティライフ大事に過ごします😊
ありがとうございます✨- 12月20日

退会ユーザー
逆にここまで赤ちゃんが育ったからこそ、どうなんだろう、最後までわかんないな、という不安は私もあります。
でも、今日まで力強く胎動を感じると、そんなことはどうでもよくなってきたりもします。
あともう少しですね!お互い安産になりますように😌
-
まめ
ありがとうございます(T ^ T)
39週✨本当あと少しですね😊
Moさんが安産である事祈っております😊❣️- 12月19日

ママリ
私も産休に入り、1人で家でいる時間に色々考えてしまいます😢
マタニティトラブルも多く、初産だからか不安でいっぱいです。
こんな事考えたらお腹の赤ちゃんに嫌な思いさせちゃうかな?と思って考えないようにしてますが…(;_;)
でもでも!あとちょっとで赤ちゃんに会えますね☺️💗
可愛い赤ちゃんに会うために、お互い出産頑張りましょう♡♡
まめさんがこのまま何事も無く順調に出産を迎えられますように✨願っております。
-
まめ
わかります(T ^ T)
不安になると胎動が激しかったりして、あれ〜怒ってるかなぁなんて思ったり😓笑
はい‼︎頑張りましょう❣️
ゆずままさんが安産であるよう私も祈っております‼︎
ありがとうございます😊- 12月19日

えむけ
わたしもです😌産休に入り
自由な時間が増えて、よくマタニティ記事みたりしてます。色んなお子さんがいて、産まれてしばらくして障害が見つかったり 亡くなったり
ほんとに何が起こるかわからなくて
産んだらそれで 一生幸せ では無いんだなって思って、そうならない為にはどうしたらいいのか考えて考えて... でも、結局 何が起こるかわからないのが人生で 大事なのは なにがあってもこの子を幸せにするのは自分なんだ!って気持ちを忘れないように日々を生きるってことかな?って それからは前向きに考えてます!!障害とか産後に起こるトラブルとか
考え出したらきりがないので
不安な気持ちいっぱいですよね
みんなきっと同じ気持ちをもって母になってくんだとおもいます!
がんばりましょう😌
こうゆう場で吐き出すのも大事だとおもいます!!😊
-
まめ
そうなんです、自由な時間が増えてありがたい事なのですが。。(T ^ T)
そうですね、みなさんきっと同じ気持ちで母になるんですね(T ^ T)❣️
相談できる人もいなくて、、ここで吐き出せてみなさんにコメントいただき救われました✨
ありがとうございます😊- 12月20日

みー
はじめまして😃
私もです😵
産休に先週から入り
毎日ゴロゴロ。
体調もよくないからゴロゴロしてますが、
忙しくしていないと、1人だと
ネガティブな考えばかりになりますよね😭
産まれてからも、ちゃんと成長して長生きしてほしいなとか、
ほんといろいろ。
ここまで順調に来たけど
産んでからじゃないと
わからないことありますもんね。
同じ思いを抱えている方がいて
安心しちゃいました😊
気持ち穏やかに
少しでも毎日楽しめるように
無理なく過ごしましょうね💪❤️
-
まめ
同じ思いを抱えてる方からのコメント、励みになります(T ^ T)❣️
ありがとうございます✨- 12月20日
まめ
不安や心配でいっぱいですよね(T ^ T)‼︎‼︎
お気持ちわかり過ぎます。。
わかります、産まれてからも心配が尽きなそうなの。。
元々心配性な性格なので尚更です(T ^ T)
近い週数の方が同じお気持ちでお返事くださり嬉しいです、ありがとうございます(T ^ T)❣️
早く我が子を抱きしめたいですね(T ^ T)✨