
ご主人が駅員の方いらっしゃいますか?主人が4月にJRに転職することとな…
ご主人が駅員の方いらっしゃいますか?
主人が4月にJRに転職することとなりました。
とても嬉しいのですが、
1月からは私も仕事が始まることもあり、
家族としてどんな生活になっていくのか、
漠然とした不安があります😂
駅員のご主人をお持ちの方、
どんなことでもいいので、
駅員の生活について教えてください😂
お休みのこと、お給料のこと、
家事育児の分担、単身赴任、駅業務、
何でも構いません!
4月以降の生活のイメージがしたく、
たくさんの情報お待ちしております!
- おしゃる(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私の知り合い車掌さんでした!少し違うかもしれませんが…参考までに!
やはり日勤だけではなかったので奥さんと育児は強力してやっていました。奥さんも子どもを幼稚園に預けながら短時間のパートをしていましたよ!
でもやはり難しかったようで、車掌だった私の知り合いは日勤だけの仕事に異動させてもらったみたいです(><)

らるん
もう回答締め切ってたらすみません、うちの旦那JRで、子供も小さいのにいいなり2月から県外に転勤になりました😭
マイホーム契約したばかりだったんですけどね。
なので、必然的に単身赴任です。。
こういう、理解に苦しむ転勤は、JRあるあるだと聞きます😭
ちなみに広い県の運輸区なので、もしかして同じだったり..??
-
おしゃる
こんにちは!コメントいただきありがとうございます😭✨
我が家も、まだ築浅のマイホームでして、似たような境遇です😭
主人が内定をいただいた12月に、ちょうど私も今の職場から内定をいただいたところで、息子も楽しく保育園通ってますし、勤務地によっては必然的に単身赴任かなーと思っています😱
秋田県に住んでいます!- 1月11日
おしゃる
こんにちは!コメントありがとうございます🥰
似たような状況のご家庭のお話が聞けて参考になります🙏✨
きっと勤務の時間は不規則になりますよね😂
一応地方の支社なのですが、広い県なのでどこの駅勤務かによって、単身赴任の可能性も出てくるなと思っていて😂
36歳で未経験での転職で、なるべくしばらくは仕事に専念してもらいたいなとは思っているのですが、考えれば考えるほど私も仕事しながら家事育児こなしていけるか不安すぎます😂(笑)
退会ユーザー
ちなみに私も旦那は交代制勤務なのでほとんどパパは育児してません。笑
でも1人子育てなら普通にこなせてます!私も4月から仕事復帰します!
大変なのは最初の新生児の頃とかですね…眠れない日々…
その日は旦那に当たりまくりましたwww
私の仲良いママ友の1人も単身赴任のパパいますよ!1週間いないときもあるって。でもほぼ1人で育てています!仕事もしたいって探してます。
共に頑張りましょう😭
おしゃる
お返事遅くなり申し訳ございません🙏💦
Emi様も、家事育児お疲れ様です🥰
私は時短のパート勤務ですし、二世帯住宅で下に主人のお母さんとおばあちゃんも住んでいて、頼る人がいないわけではないので、恵まれていますね😂
ずっと頼りっぱなしのわけにはいきませんが、自分なりに一人でも効率よく家を回せるように、工夫していきたいと思います!😭
一緒に頑張りましょう😭✨