
赤ちゃんがよく飲む・寝る子で、寝る時間が長いとおっぱいがパンパンになり激痛。飲む回数減るとさらに張る。軌道に乗ると張らなくなるのか心配。どうしたらいい?
おっぱいが痛すぎる…。
完母なのですが、赤ちゃんもよく飲む・よく寝る子です。
ただ、少しでも寝る時間が長いと、(2時間以上経つと)もうおっぱいがパンパン、カチカチになって激痛です。
なんなら、めちゃくちゃ飲んでくれてもまだおっぱいは残っていて、赤ちゃんも飲みきれない様子です。
赤ちゃんが飲む回数が減っていくとおっぱいも落ち着く?と聞きましたが、まず、この状態で飲む回数減ってしまうとますますおっぱい張ると思うのでキツいです😭💦
その時はどうしたらいいのでしょう??
搾乳するとますますおっぱいは製造されるみたいですし…😣💦
友人に、おっぱいが軌道に乗ってくると、張らなくなって、柔らかい状態で必要量のおっぱいが出せるようになると聞きましたが本当ですか?😭
- うさまる(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
人によりますよ!
私は張らないタイプです😊
って言っても10時間以上あげないと張りますけどね笑
私はすぐ張ってたのは1ヶ月くらいでした!

退会ユーザー
私は長女の時、たっぷり出すぎて、乳腺炎なるくらいガッチガチになったこともありますが、搾乳器の存在を知ってから、残りは搾乳しました‼︎
しばらく溜め乳でした!
搾乳機を使うと楽ですし、良いです☺️
私の場合、8ヶ月位で、3時間ほどで張ってきて、1歳には5時間位空いたら張ってくる感じでした。
徐々に差し乳になりました!
差し乳といって、吸われて張ってくるオッパイになるので、新しく作られる良いオッパイなんだそうです💕
溜め乳がダメとかではないです!
どちらも、オッパイは最強です!
それだけ沢山出ていれば、完母でいけますし、ママと赤ちゃんでカロリーを分け合うので痩せますし、赤ちゃんにとっても、最強の栄養です❤️
ママにとっても赤ちゃんにとっても、良いことずくしですね💕
まだ小さいので、泣いたらオッパイで良いのです😌✨
ゲップは出ても、まだ出たりしますので、唸ったり起きてしまったら、まずゲップの格好でゲップ出るか試してみてください☺️
私の下の子の時ですが、飲んでゲップして寝てからすぐ唸ったり起きてしまい、その後吐き戻したり鼻から出てしまったので、ゲップして寝て、起きて唸るまで少しの時間待って、唸ったらすぐゲップさせたら、出ました!
結構な割合で笑!
混合でしたが、ミルク寄りだったので、余計出たのかもですが…
まとまりなくすみません💦
ご参考になれば☺️✨
-
うさまる
まぁ、確かに母乳は最強ですよね、準備要らずだし😊
とにかく欲しがったら欲しがったぶんだけあげてましたが、横になってから唸る時ってやっぱ気持ち悪かったんですね!!
唸ったらゲップ試してみます!😆
私も差し乳なりたいです〜😭- 12月19日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😳✨
昼間は生活の音を聞かせて、特に静かにする事はせず、夜は静かな環境を作ると、昼夜の区別がつくようになっていきます😌
少しでも休める時に休んでくださいね!- 12月20日

退会ユーザー
産後2週間くらいはめちゃめちゃ張り酷かったです…
痛くて触りたくないレベルでした😭💦
でもそれがピークだったみたいで 気づいたら柔らかいおっぱいになってました!👌🏻
-
うさまる
2週間ですか…羨ましい…私はいつになるか…
- 12月19日

ママリ
カチカチで辛くなったら手絞りで、自分が楽になるちょっと前くらいまでで辞めてください☺️
楽になるまで絞ると、おっぱいがもっと作らなきゃ😱と頑張っちゃうので😥
私も最初の頃それで凄く悩みましたが、つらくなってきたらちょっとだけ絞るを繰り返ししてるうちに、たまり乳から差し乳になったので、移行するタイミングは人それぞれでしょうが、差し乳になってくるんじゃないかなと思います🙇🏻♀️💦
しんどいと思いますが、脇の下保冷剤で冷やしたりして乳腺炎にだけ気をつけてくださいね☺️
-
うさまる
私も早く差し乳になりたいです💦
手絞りって、手動の搾乳機とかでも大丈夫でしょうか??
楽になるちょっと前ってどのぐらいですか?
通常、張っても飲ませた後はフワフワ軽くなりますが、そこまでではなく、まだ結構張ってる状態でやめといた方がいいですか??- 12月19日
-
ママリ
私は手でしてました!
親指と人差し指を乳輪から1.2センチ離した所に挟むように置いてそれを時計回りに押しながら、絞ると手で絞れます。
ちょっと柔らかくなったかな?くらいで手を離すと恐く余韻でぽたぽた出てくるかなと思うんですが、その余韻で出たのが自然に止まるくらいで辞めるのがベストかなーと思います☺️- 12月19日

ます
産後2週後くらいが一番辛かったですが、そこから落ち着きました。
夜辛くて起きられず、旦那がミルクをあげると1回スキップになるのでその時は張って辛くなります。
今は搾乳すると直で飲ませる分がなくなりそうなので絞ってません。
-
うさまる
やはり2週間で落ち着きましたか…私もちゃんと落ち着くのかなぁ。。。
- 12月19日

ママリ
人によります
3人完母です。
私も母乳が出過ぎの母乳過多で
1人目は特に
産後間もない時期から卒乳期まで何度も乳腺炎を繰り返しました。
私の場合は絞らなければすぐ
しこり→乳腺炎となってしまう為
絞ることが大切でしたが
3人目で初めて差し乳となり
柔らかい状態で必要量の出るおっぱいになりました。
人それぞれ、又はその時々で対処が異なりますので
ケアに関しては何とも難しいですが
冷やすと良いですよ(^^)
-
うさまる
そうなんですね…とりあえず冷やしてみます💦
- 12月19日

たんたんmama 🐰💜
1人目は 結構張り乳でした!
2人目も 6ヶ月くらいまでは張ってました!
3人目は 退院したらもう全然張りません😂
けど、10分あげて 100飲めてるので 母乳は
充分出てるみたいです!
こども産む事に 張りにくくなってます!
-
うさまる
そうですかー。
とりあえず今1人目で、その後産むかは分からないので、今辛いのがなんとかなれば良いのですが…- 12月19日

rei.
私も退院してからそれはもう物凄く張ってしまい、乳腺炎もしょっちゅうでしたし、1ヶ月検診の時は分泌過多と言われてしまいました😅
つい最近までおこめさんと全く同じ状況でしたが、5ヶ月になって離乳食を始めるようになってからよく食べるので娘があまり飲まなくなって、6ヶ月の今は吸われないとふにゃふにゃで張ってこないです😓
-
うさまる
離乳食になっておっぱいの回数減って、その時は張って辛かったですか?
- 12月19日
-
rei.
始めて2週間とか少しの間は4〜5時間とか空いて結構張りました😓
けど乳腺炎になるほどではなかったです!- 12月19日

みぃふも
私も1人目まさにおこめさんと同じ状態でした❗️
よく寝るよく飲む子で良い子ねー!って言われましたが、早く起きてくれ〜って思ったりもしました。
寝てる最中に搾乳したり…本当あの頃の自分は牛になったような気持ちでした。。笑
おっぱい出ない人は本当に辛いんだ!と言いますが、分泌過多も本当に辛いんですよね💦
手絞りじゃとてもとても間に合わなかったので私は搾乳器を使って搾ってましたよ!
赤ちゃんが飲んだ後もいつも200㎖位余裕で絞れてました。笑
私の場合、夜断乳してからようやく柔らかいおっぱいで授乳できました。それまではおっぱい張りすぎて飲み辛そうだし、出過ぎる乳に溺れたりしてました💦母乳パットも何回も替えました。
なので日中出掛ける時は常に搾乳器持ってでかけてました!そして常におっぱいの事考えてました。笑
早くおっぱいが軌道に乗ってくれると良いですね(;ω;)
-
うさまる
そうなんです。赤ちゃんが、ちょっと長く寝たもんなら、早く起きて吸ってくれ〜😣💦って思いますし、飲ませたら飲ませたで、出過ぎて赤ちゃんが溺れてむせるし…😭💦
乳腺炎だけは避けたいので、常におっぱいの事ばかり考えてます。。。- 12月19日

HKH
私も出過ぎなくらい出てました。お出かけしたり、ちょっと夜間昼間より飲まなかったときなんかパットしてても溢れてくるくらいで😅
1年近く続きました。
でもまぁそこは人によると思うのでなんとも言えないんですが、そこからはあんまり張らずに飲めるようになって2歳の断乳までって感じでした🙂
-
うさまる
私もそうです…夜もパットしててもおっぱい溢れてパジャマ濡れたり…😣
1年ですかぁ。2週間とか1年とか2人目とか、皆さんホントそれぞれなんですね〜。。。- 12月19日
うさまる
張らなくても母乳は出るんですよね?羨ましい…
はじめてのママリ🔰
短時間じゃ張らないけど
母乳は出てます!
最初は張らないから出てないもんだと思ってミルクも足してたので怒られました😅💦