
コメント

ari
ハロワークの人から連れてきても大丈夫って言われましたが
私は預けてから行ってました!
ハローワークでもベビーカーで来てる方いらっしゃいました!
ただ最初の3時間ぐらいの
全員で受ける説明会は
子供は預けてくるように言われました!

nana:->
わたしも延長手続きしてます。
子供が3歳になるまでだったかな?しばらく延長できるので
まだ就活は考えていませんが💦
失業手当、はやめに就職決まって貰えなかった分は、
就職祝い金として貰えます!
託児所つきの職場などもあるので
子連れ就活もありだと思いますよ!
-
ままりん
私は、貯金がしたくてしたくて早くお金が欲しくて😭笑
ありがとうございます♪- 12月19日

ママリ
毎回連れ行ってました☺️
全然連れてきていいよ!って感じでしたよ❗
はじめの説明会はダメと言われましたが連れてきている方もいましたよ♪
マザーズハローワークもありますし検討してもいいかと思います🎵
-
ままりん
子供連れていこうと思います♪
ありがとうございます(*´-`)- 12月19日

ママリ
私は一緒に連れて行きました。
預けるところがなくて、一時保育も空きがなかったので。
最初の説明も連れて行きましたよ。連れてきている人も他にもいました。
子供がいるからと働く気がないと見られることはありません。
保育園に申請中の場合だってあるし、職が決まってから保育園探しする人だっていますし、それは人それぞれなので!
-
ままりん
連れて聞こうと思います(*´-`)
回答ありがとうございます✨- 12月19日
ままりん
そうなんですね!
ありがたい情報です😭✨