
義母と同居中、娘がイヤイヤ。ストレスが溜まり、帰りたくないと感じる。娘に対して罪悪感もあり、もっと穏やかでいれば幸せだろう。保育園に預けたいが、帰宅時の泣き声に疲れる。
もうやだ。義理母との同居、イヤイヤの娘。
毎日気が狂いそう、
なんでそんなぐずぐずするの、怒ってないのに
怒りたくないよこっちだって
あっちいってなんてひどい事ばかりいってしまう
可哀想なのに、
もっと温厚ならよかったのに
それなら娘だって幸せなのに
保育園ギリギリまで預けてたいな…
そんなに帰るのギャン泣きならずっと保育園いなよ、もう。
仕事で疲れてるんだから、そんなずっとかまってられないよ
ごめんね
- すもも🍑(7歳)
コメント

ママリ
毎日、仕事に家事に育児に本当にお疲れ様です😢
イヤイヤ期とても大変かと思われます😢
すももさん自身に休む時間、自分の為だけに好きなことする時間は少しでもありますか?💦
ほんと育児って思い通りにならないですよね💦私も余裕ないと怒ってしまいます💦
少しでもすももさんにリフレッシュができたらいいなと思います✨
すもも🍑
ありがとうございます😭
休みの日はだいたい家事やらに追われています。
旦那さんも協力的だし仕事もフルタイムじゃないしまだ子供も1人だけなのに、こんな余裕なくてもっと頑張ってる方たくさんいるのに本当自分が情けないです。
すぐ気持ちを切り替えられずか子供にも嫌な思いばかりさせてしまいます、
ママリ
全然情けなくないですよ💦余裕がないってことは毎日頑張ってる証だと思います☺️
同居って思いのほか神経すり減りますよね💦言動にもお互い気を使うし疲れますよね😢
私は子供が悪いわけではないのにイライラしてる所に子供がちょっと失敗したりするとすごくイライラして怒ってしまう時あります😢完全に八つ当たりってやつです💦
そんな時はあとで冷静になった時、謝るようにしてます😢ママも人間ですもん😢イライラもしますよね!
私は働いてないので働いてる方本当に尊敬します🙇♀️まだお子さんも小さいうちは余裕なくて当然だと思いますよ☺️
私は働いてないし手伝ってもらえる環境なのにそれでも余裕なくイライラしてます💦
育児って喜びもありますがほんと大変ですよね💦
すもも🍑
そう言っていただけて嬉しいです😭
育児にイライラしてるせいが義母の何もかもが嫌になり避けてしまっています。
私は面倒くさい性格なので冷静になるのも時間かかり、子供が眠ったら寝顔見て謝る始末です…。
働いてないならなおさら子供につきっきりですししんどそうですよ!💦
最近はその喜びも見つけられずにいます。
子供の成長は嬉しいですが早くこのイヤイヤが過ぎて欲しいと願う日々です。。