※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の夜泣きで起きられず悩んでいます。旦那は夜の対応をしてくれるが、甘えてしまう自分に悩んでいます。旦那がいないときは自分で対応するのが難しいです。どうしたらいいでしょうか。

真剣に悩んでいます😭

最近子供の咳込みや、ぐずり声で起きられません
10月から仕事に復帰し、家事育児で疲れているのか、
それが理由ではないのかはわかりませんが、
起きられなくて悩んでいます。

旦那は◯◯(私)はグースカ寝てるもんな、とかいいながら
夜の対応をしています💦

少し前までは逆の立場で、
旦那は娘がどんなに泣いても起きなかったのに、
今は起きてくれるので甘えてしまっているのかもしれませんが、
母親として、、という気持ちもあり本当に悩んでいます

旦那が夜勤でいないときは娘が少し動いただけで自分も目が覚めます

旦那もがんばってくれているので、
たまには起きたいのですが、旦那がいるとどうしても無理で、、😭
私はどうすればいいのでしょうか😭

コメント

ゆう

旦那さんがやってくれるなら甘えていいと思います😊
お互い仕事してるんだし、10月から復帰して〜じゃまたまだ慣れないし+家事育児で疲れきってるはずです💦
旦那さんも家事育児やってくれますか?!
その前まで旦那さんは全く夜泣きの対応はしてなかったとの事なのでやってもらえばいいんですよ😆
2人の子なんだからやれる方がやるでいいと思います😊

deleted user

旦那が起きる時は旦那に任して私は寝てますよ😊
でも9割ぐらい寝てるのでその時は起きます!!
私も復帰したばっかりの時夜中起きられませんでした(笑)
二人の子なので頼っていいと思います!