![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精で妊娠した方の体験談や注意点について聞きたいです。チョコレート嚢胞持ちで1回目は失敗し、次はどうしたらいいか悩んでいます。
人工授精された方のお話を聞きたいです(´˘`*)
私は先月初めて人工授精しました。
チョコレート嚢胞持ちで、セキソビットを使って排卵させました。
が、あえなくリセットしました…
まだ1回目ですが、やっぱりチョコレート嚢胞が卵子の質を下げてるのかなぁとか、もう、すぐにステップアップしたほうがいいのかなぁ?と悩み中です(>_<;)
人工授精されて、妊娠された方は何回目で妊娠されましたか?
また生活の中で気を付けていたこと、サプリなど、お話を聞かせていただけたら嬉しいです♪
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![バタコさんがんばれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バタコさんがんばれ
私は多嚢胞性卵巣で人工受精しました。1人目の子は一回で成功でした!
けれど、二人目妊活中の今は 3度の人工受精もダメでした!
ストレスや体調、気候など色々原因もあるんじゃないかなと思っています。
いちごさんも、落ち込まれたでしょうね。妊娠出来るか不安ですよね~
私もですよ!!
まだまだ、人工受精でも可能性はあると思います!
私も今月、4度目にチャレンジします!
サプリも大事かもしれませんが、妊活をあまり意識しないストレスフリーの生活が一番かもしれませんよ!
ご夫婦で美味しいもの食べたりデートを楽しむのはいかがでしょうか✌
![りくとホジッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくとホジッチ
私は、多嚢胞で治療していました。
人工授精二回目で、赤ちゃんを授かっています。
チョコレート嚢胞で、乱視の質が下がるのか?先生に聞かれたりはしましたか??
まだ一回目の人工授精なら、
あと何回かしてから
ステップアップでもいいのかな?と思いますが、
気持ち次第だとは思います!
確率があがるなら
ステップアップはやくしたい!って気持ちもあるなら、ステップアップはやくするのもアリですよ(o^^o)
人工授精にステップアップするとき、
私は、早めにしておこうと思い、ステップアップしました(>_<)
生活では、体を冷やさないようにしたり
お白湯飲んだり、
妊活にいいメニューを考えてとるようにしたりしていました!
あと、妊活のヨガの本を買ってしたり。。
赤ちゃんが来てくれるように
ベビーシューズ作って玄関においていました♡♡♡
裁縫してると、
赤ちゃんこない。。ってへこみの気分から抜けだせて裁縫に集中できてよかったですよ(o^^o)
-
りくとホジッチ
乱視
誤変換でした。。すみません💦- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
誤変換大丈夫ですよ!
分かりましたから(^O^)
二回目で授かれたのですね♪
チョコのない方の卵巣から、自分で排卵はするのですが、あるとき先生から「卵子の質を上げるために、クロミッド飲んでみようか」と言われました。
その時は深く考えなかったのですが、ネットで調べたら、内膜症があることで、何らかの物質が分泌されることがあり、卵子の質が低下してしまうと書かれていました(>_<;)
そうですね、何度かやってみようと思います!
今年30歳になるので、ステップアップするなら早めがいいかな?って、せっかちになってしまってました(;_;)
妊活にいいこと、やっぱり生活を見直すのって大事ですよね☆
妊活ばかりに気を取られたり、凹んだりしてしまうので、気が紛れる工夫をしてみようと思います(´∀`*)- 5月7日
-
りくとホジッチ
クロミッドは、
排卵が遅い人とかも飲んだりするので、
ホルモン補充な感じだから
そこまで気にしなくてもいいとは思いますよ(o^^o)
私は、ちがう多嚢胞ですが、
多嚢胞は排卵しない病気なので飲んでました。
そして、出来ることはしたい。。と思い、排卵にいい食事を調べたりして、
気をつけていたので、
まずはそういうことからしてみたらどうですか(o^^o)?
何もしないより、したほうが落ち着くので
やりやすいことからしてみるといいですよ♡♡♡
私は、結構有名な不妊の病院にいっていて、すっごい人がきてたので、30だから焦ります。。というと看護師さんに、
いやいや、かなり若い方だよここに来てる中で
と言われました(~_~;)
けど、
若いうちの方がより、卵子はいいと思い、半年タイミングして、まだはやいかも?と言われる中、ステップアップも考える?と軽く言われただけだけど、
早くしておけばよかったーってなるのがいやで、ステップアップしました(笑)
だから、気持ちわかりますよ(o^^o)
おかげでギリギリ30で産めそうなので、
ステップアップしてよかったです♡
実際、妊活してると
ストレス多いしメンタルしんどいから、妊活に支配されるのは仕方ないですよ。。私泣きまくってましたもん(笑)
だから、無理せず、
楽しいことをしながら
過ごしてくださいね♡♡♡- 5月7日
-
りくとホジッチ
卵子の質のことは、私はわからないので、
先生にまた相談してみたらいいですよ💛
案外、
いや、そんな深い意味ないよーって場合もあるから
聞くとスッキリしますよ💛- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
korikoriさんは人工授精で妊娠されたのですか?(´˘`*)
何かしらの病気を持ってると、普通の人より頑張らなきゃいけないんだなぁ…
とか、
普通の人よりも早く次のステップ行ったほうがいいのかなぁ…
とか考えちゃいます(>_<)
妊活はストレス多いですね…
泣いて、発散して、日々を過ごして行きたいです☆- 5月10日
-
りくとホジッチ
私は、二度目の人工授精のときに
妊娠しました。
タイミングもとってたのでどちらかは、誰にも分かりません(笑)
ほんとに、それはありますよ。。
二人目も!と考えたらまた薬飲んで治療...となると母乳やめるのも早めにしないとなぁとか考えないといけなくて、普通に妊娠できる人がいまだに妬ましいです(>_<)
やな性格です。。σ(^_^;)
ステップアップは、迷うけど、後悔しそうなら早めにするのアリですよ(o^^o)
けど、人工授精と体外受精だとお金が違ってくるから難しいですよね。。(>_<)
私は、泣きまくって荒れまくって妊活してました(笑)
けど、それでも赤ちゃんは来てくれたので大丈夫ですよ(o^^o)♡♡♡- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
書くとこ間違えちゃいました(´・ω・`)
そうなんですね☆
ちなみにタイミングはどんな感じで取られてましたか??
私はAIHの3日前とAIHの翌日にタイミングを取る形になりました。
やな性格じゃないですよ(*´`)
だってやっぱりお金も精神的な負担もかかりますもん…
私も自然に妊娠できる方が羨ましくてしょうがないです(>_<;)
そうなんですよね。
体外受精まで行くとケタ違いの額ですよね…
今はフルタイムで働いてるけど、体外受精になるとそうもいかなくなるのかなぁ…とか不安ばっかりです(>_<)
荒れますね!
私もめっちゃ荒れてます(苦笑)
来てくれますかね…
こんな私でも(´·_·`)- 5月15日
-
りくとホジッチ
タイミングどうだったかなぁ。。
水曜にタイミングとって、
土曜日に人工授精した気がします!!
そして、不安だから
土日もタイミングしてました(笑)
排卵遅れてたら逃すし!と思い(笑)
ほんと、いろいろ滅入りますよね。。けど、ほんと、
私荒れまくってたし凹みまくってましたよ毎回(笑)
けど、ちゃんときてくれました♡♡♡
赤ちゃんを待つからこその荒れですもん、
赤ちゃん待ってるよー!って伝わるのですきっと💛
体外となると身構えますもんねぇ。。
人工授精で、赤ちゃんきますよーに💛- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
返信頂いてたのに、遅くなってごめんなさい!
おぉ、一緒な感じですね☆
やっぱ土日もタイミング取ったほうがいいですよね…
今回は疲れちゃって、結局AIH後にタイミングは取らずじまいでした(´·_·`)
荒れまくりの凹みまくり(笑)
わかります!
めっちゃわかります!
赤ちゃん待ってるよー!!
私も伝わるといいなぁ(*˘︶˘*)
ありがとうございます♡- 5月27日
![かなま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなま
同じチョコ持ちでした。
チョコを持ったまま人工授精をして、嬉しい事に1回目で妊娠しました。
サプリは葉酸だけ飲んでいて、水泳やウォーキングを毎日してました。
私の場合は、片方だけチョコだったので、チョコじゃない方からの排卵で妊娠に至りました。両方チョコだと難しいかも知れませんが…。
ただ、妊娠を機にチョコから出血が見られたので、3ヶ月の時に手術しました。色々不安があったので、出来ることなら妊娠前に手術したかったです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
チョコ持ちだけど、1回目で妊娠されたんですね!
運動、毎日欠かさずされてたのは素晴らしいですね(*゚▽゚)
私は運動が足りないのかも…
私も同じく、片方だけチョコがあります。
いつも大体チョコの無い方からの排卵です(;_;)
妊娠3ヶ月の時に手術されたんですか!?
手術すると、卵巣の機能が落ちるから、先に妊娠することを勧められてます(>_<;)- 5月7日
-
かなま
同じ片方だけチョコなんですね(^^)
私も先に妊娠した方が良いと言われて、実際妊娠しましたが、切迫流産の危険のある手術を受けなければいけなかったので、不安でした。切迫流産になったら、対応するとは言われていたんですけど…。- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
切迫流産の危険のある手術だったんですか!
(>_<)
それを乗り越えて無事に産まれて来てくれて本当に良かったですね!!- 5月7日
-
かなま
そうなんです。卵巣の腫瘍部分を取り除く為に、子宮に触れたりする事で切迫流産の可能性があると言われて、すごく不安でした。
幸い、手術中に子宮を触る事なく腫瘍部分を取り除けたので、切迫流産の可能性はなくなりました。
手術をしないと、卵巣が子宮に圧迫されて破裂する可能性もあるし、それが原因で流産になる可能性もあるとも言われ、どちらにしても流産の可能性があるならと手術をしました。
無事産まれてくれて、本当にホッとしました(^^)- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
そんな大変な状況だったんですね(ó﹏ò。)
一か八か…
でも決断されたことで、赤ちゃんも無事に産まれて…って思うと、手術も視野に入れた方がいいかなぁ?
と思いました。
私は左に3cmくらいのがあります(´・ω・`)- 5月10日
はじめてのママリ🔰
1人目は1回で成功したんですね♪
羨ましいです♡*\(^o^)/*
2人目も頑張ってるところなのですね☆
今は子どもが欲しくて欲しくてたまらなくて、仕事以外の時は妊活のことばかり考えてしまってます(>_<)
そして赤ちゃん連れを見かけては落ち込む…って感じで、ストレスになってるかもしれないです…(;_;)
ストレスフリーな生活!
なるべく妊活妊活しないようにしなきゃですね。
まだまだチャンスありますかね??
バタコさんがんばれさんも私も、
お互いに頑張りましょう☆
バタコさんがんばれ
チャンスありますって!!
私なんか次、4回目ですよ…(笑)
ステップアップは、ご夫婦で決められたなら全然オッケーだと思います✨後悔が一番いけないですもんね!
私も、人工受精後は気になるタイプなので、お菓子作りや家のことで気をまぎらわしています(笑)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☆
私、ネガティブ過ぎますね(;▽;)
1回目でできたってのをよく見かけたので、期待し過ぎてしまったようで…
旦那が出張の多い仕事なので、なかなかタイミングも合わせづらくて(>_<)
そうですね!後悔だけはしたくないです!
お菓子作りいいですね♪*\(^o^)/*
私もどうしても考えてしまうので、体を動かしたり、買い物したり、気を紛らわせたいと思います☆