
今生後3か月の娘がいるんですが皆さんどれぐらいの時期から電車に乗って…
今生後3か月の娘がいるんですが
皆さんどれぐらいの時期から
電車に乗ってお出かけしましたか?
今のところ家から10分ぐらいの
スーパーに抱っこ紐orベビーカーで
行くぐらいなんですが
たまには娘とお出かけしたい、、、
あたしもお買い物したい、、、
けど外で泣かれるのが少し不安、、、
家の時みたいに1人で対処が出来るのか、、、
といろいろ不安があり💦
車で移動は旦那がいるときにしてます!
その時にはグズらないのですが
電車にはまだ乗ったことないので、、、
皆さんはいつ頃からされてるのか
教えて頂きたいです!
- REN(5歳10ヶ月)
コメント

ぷーちゃん
初めて電車に乗ったのは2ヶ月の頃でした😊
うちは基本バス電車なので!
今の時期はインフルや胃腸炎流行ってるのでちょっと怖いなぁと思います😥

退会ユーザー
桶谷式に生後1か月から電車で30分のところに4回通いました💦
外が好きな子なので、いろんな音がして興味津々にキョロキョロしてるうちに寝てしまいます😊
-
REN
あらそうなんですね!!
うちの娘はオムツが濡れて
気持ち悪いとすぐに泣くんですが
その時は降りる駅まで
我慢してもらうのか
それともすぐ降りた方がいいのか
どうしたらいいか悩んでて💦- 12月19日
-
退会ユーザー
電車乗った時は周りの方もかわいいかわいいと声かけてくれたので、きっと泣いてもそのまま乗っていたと思います😊
降りてもおむつ変えるスペースがなかったりするかもなので、目的地までなるべく早めに到着する方がママも気が楽だと思いますよ❤️- 12月19日
-
REN
そんな優しい世界ならあたしも頑張れそうです、、、😭✨
参考になります☺️✨
ありがとうございます❤️- 12月19日

mii
上の子は4ヶ月
下の子は2ヶ月半ぐらいでした!☺
-
REN
そうだったんですね!😊
大人しかったですか?☺️- 12月19日
-
mii
上の子は2時間近く電車乗って実家に行ったんですけど抱っこ紐のみだと動きたくて仕方なかったみたいで途中暴れられたので一旦抱っこ紐から外しました😂
下の子は結構大人しく寝ててくれました☺- 12月19日
-
REN
やっぱり長い時間だと
子供も嫌がってしまいますよね💦
子供によって違うんですね😣- 12月19日
-
mii
そうですね😣
抱っこ紐だと周りがあまり見えないからか退屈なのかもしれないです😂
ベビーカーだったらまだ大人しくしてくれたかもしれないです😅- 12月19日
-
REN
ベビーカーで電車乗る時は
そのままベビーカーで寝かせてますか?
それとも起きてたら
抱っこ紐に変えて
ベビーカー畳んだりしてますか?💦
質問ばかりですみません😣💦- 12月19日
-
mii
いつも混んでない時間に乗ってましたがそのまま寝かせてました😆
ベビーカーのときはほとんどぐずることなかったので抱っこ紐持ってかなかったです😂
大丈夫ですよ✨- 12月19日
-
REN
なるほど!!!
ベビーカーの移動の方が
重くないし楽ですもんね✨
ありがとうございます😊❤️- 12月19日
-
mii
だいぶ楽です😆✨
たまに電車とホームの隙間があきすぎてたりして
乗り降りがちょっと大変なとこあるかもなのでそこは気をつけてくださいね😣💦- 12月19日
-
REN
あっそうなんですね、、、
そこは怖いですね💦💦
最近あたしも線路を通る時が
大変だし怖いなと感じたので、、、
そのアドバイス助かります🤨✨- 12月19日
-
mii
怖かったです💦
たまに手伝いましょうか?って助けてくださる方がいて
すごくありがたかったです😣✨
よかったです😂✨
子供がストーンって落ちてもおかしくない幅なので怖いです💦
歩く時期になると自分で降りたがるのでハラハラします💦- 12月19日
-
REN
本当優しい人もいるんですね😭✨
もうなんかニュースで見てると
冷たい人しかいないのかって思ってしまって
1人で出かけるのが怖くなって💦
そうですよね、、、
まだ歩かないからあれですが
本当参考になります!!!- 12月19日
-
mii
いますいます😭✨
ニュース見てるとそうですよね💦
でも実際結構優しい方いますよ☺
知らないおばちゃんがよく話しかけてきますしこっち座んなって優先席で声かけてくれたりもします笑
RENさんも抱っこしてると足元見えにくかったりするので気をつけてくださいね😣💦- 12月19日
-
REN
わーーーそれは嬉しい😭❤️✨
頑張って外出してみます😭
でもいつもなんか慌ただしく
気が休まらないで
スーパーとかでも買い物してるので
なんか凄く疲れて
帰ってきそうなのが目に見えてて笑
そうですよね💦
気をつけます😌- 12月19日
-
mii
してみてください😭💓
確かに電車とかで出かけると余計に疲れてしまうかもです😂
あとは最寄り駅ついたぐらいでもう安心しちゃって一気に疲れがきます笑
はい😣✨- 12月19日
-
REN
やっぱそうですよね🤣
頑張って慣れていきます🤣笑笑
いろいろありがとうございました😊💕- 12月19日
-
mii
そうです笑
頑張ってください😂✨
いえいえです💓- 12月19日

日月
1ヶ月検診後から、電車でのおでかけはしてました😄
3ヶ月だと、週1~2回 電車で2駅の児童館に遊びに行ったり、街中まで出ちゃってましたよ☺️
特に街中に出るときには、事前にベビールームの確認や、授乳間隔を調整して 電車に乗る直前に飲ませてベビーカーで寝かせて往復していました。
-
REN
結構早かったんですね!!
凄いです、、、!
何時間ぐらいお外で遊びに行ったり
してましたか??☺️
うちの娘はオムツが濡れて気持ち悪いと
少し泣いちゃうんで
電車とかに乗ってたら
すぐ降りた方がいいのか
降りる駅まで我慢してもらうのか
わからなくて💦- 12月19日
-
日月
里帰り出産で、知り合いもいなかったので パッと外に出ちゃうタイプでした🤣
5時間くらいは外に出ていたと思います。
オムツが濡れて泣けるの、偉いですね✨わかってるんですね😄
少しくらいならあやしてそのまま乗り続けますが、すごく泣いてしまって 周りの視線に耐えられない時は次の駅で降りてトイレで代えたりしていましたよ。
ただ、こればかりは住んでいる地域にもよりますよね(>_<)- 12月19日
-
REN
凄いです!!!
たくましいです👏
結構長かったんですね!!
そうなんですね!!
参考になります🥺✨
周りの視線が怖くて
電車に乗れないんですよね、、、
他の人の子供だと
全然気にならないけど
自分の子供だと怖くて、、、💦😭- 12月19日
-
日月
案外、気にかけてくれる方が多くて 泣いてしまっても大丈夫でしたよ☺️
よほど通勤・帰宅ラッシュでないかぎりは 嫌な顔もされませんし✨
ママの気分転換、本当に大事です❤️- 12月19日
-
REN
そんな優しい世界で溢れてたらいいんですが、、、😭💦
ママも息が詰まるとしんどくなりますもんね😣💦- 12月19日

sooooooo
5ヶ月頃からでした\( ¨̮ )/
完ミでしたが、あまり寝なくて1時間半くらいで泣いてたので最初の頃は電車ではなく車の方が多かったです🚗💨💨
-
REN
車の免許は持ってるのですが
ペーパーなのでまだ練習中で😭💦
車運転が出来れば
行動範囲が広がりますよね💦- 12月19日

ママリ
2ヶ月くらいから電車乗ってました!
電車の揺れでいつも寝てたので大変だった記憶はないですよ✨
たしかに今の時期はインフル気になりますけど気分転換も必要ですよね☺️✨
-
REN
結構早かったんですね!!
やっぱり電車の揺れで寝てくれるんですね☺️
気分転換本当大事ですよね!!
息が詰まりそうで、、、😅- 12月19日
REN
インフルがあたしも怖くて
お出かけしていいのか
悩んでしまいます、、、💦
電車乗ったときお子さんは
どんな感じでしたか?😌
ぷーちゃん
適度にお出かけしないとママも息詰まりますもんね😧💦
今でもそうなのですが当時からバスや電車に乗るとだいたい寝ます😊
寝なくても外に出るとすごくおとなしくなるタイプの子なので泣いたりしたことないです!
REN
ずっと家だとやっぱりしんどくなりますもんね😭💦
なるほど!
うちの娘はオムツが濡れて気持ち悪いと
少し泣いちゃうんですが
電車とかに乗ってたら
すぐに降りた方が良いのか
それとも降りる駅まで我慢してもらうのか
どうしたらいいのかわからなくて💦
ぷーちゃん
たまに息抜きで外に出たいですよね!
おむつはこまめに替えてあげるといいですね🤔
降りる駅までが遠くなければ降りないでそのまま我慢です!よしよしってあやしてあげれば泣き止みませんかね?
たまに心無いこと言ってくる人もいるとは思いますが…
もし可能なら旦那さんがいる日に電車に乗る練習してみたらどうですか?旦那さんと一緒なら少しは心強いかと!
REN
たまには自分にご褒美を欲しくて🥺笑
その心無いこと言ってくる人も
やっぱりいらっしゃるんですね、、、
怖いですね、、、
旦那は電車が嫌いなので
車での移動になっちゃうんです💦
だから1人で電車に乗る練習を
しなきゃいけなくて😣
あと旦那といる時は車で
少し遠出で重い物を買い物するので
電車だと中々難しくて💦
ぷーちゃん
そうですよね😌
旦那さんは電車が嫌いなんですね😥
じゃあ短い距離から練習してみるしかないですね!
あまりにもグズるようならすぐ帰るようにして、泣かなければショッピング楽しんで来ればいいと思います😊
ママパパマップというアプリ使ってますか?
オムツ替えできる場所がどこにあるのか授乳室がどこにあるのか先に調べてからお出かけするといいと思います!
REN
そんなアプリあるんですね!!
すぐインストールして
調べてみます!!!
本当参考になりました👏✨
少しずつ子供と練習してみます🥺
ぷーちゃん
すごく便利ですよ😊
RENさんと娘さんにとって楽しいお出かけになるといいですね😌❤️
REN
ありがとうございます😊✨
凄く嬉しいです😆❤️