※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の息子が、寝ているときに急に泣いたりうなったりします。目を閉じて泣き止み、再び寝ることが続き、母親は睡眠に困っています。これは夢なのか、いつか収まるのか、対策はあるのか気になります。

生後1ヶ月半の息子がいます👶❤️

最近寝ているとき、急にうなったり泣いたりします😥
起きた!と思い見ると目が閉じていて、短いと数秒、長くても1.2分で泣き止んで、またスースー寝ます。

夢でもみているのでしょうか?🤔
これはもう対策とかはないですかね?

起きたと思って起きても、本人はすぐ寝て、
起きた私はしらばらく寝れず…
1時間ごとにこれがあると全然寝れなくて…

結局ちゃんと起きるのは4時間後だったりするので、
うわ、、4時間連続で寝れたんちゃうこれ、、、って思ってしまいます😂

これはしばらくしたらなくなりますかね?
なにか対策ありますか?🤔

コメント

あず

はじめまして😊
理由はわからないですけど、わたしの息子も同じです‼︎
最初は風邪とかなのかな?と思ってましたが、何日か続いているので夢でもみてるのかと思ってます!

寝不足でつらいですけどお互い頑張りましょう🌟

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!はじめは風邪かな?と😣けどにやにやして寝るんで夢か!?と

    がんばりましょう🤲❤️
    ありがとうございます🥰

    • 12月19日
はゆ

うちもうなったり、泣いたりしてます…
鼻水もつまったりしてるので、それもあるのかなぁとか思ったりしてましたが、寝言泣きと言うものもあるそうで、とりあえず顔を覗いてみて様子みたりしてます!
なんだか聞いてると苦しそうでかわいそうですよね…

  • ママリ

    ママリ

    心配ですよね😥けどすぐに気持ちよく寝始めてくれるんでホッとします😣
    寝言泣きというのがあるんですね!
    何ヶ月かしたらなくなりますかね?子育てがんばりましょうね💕

    • 12月19日
ままり

うちも同じです!!
唸ったり、泣いたりしますよね。
あ、起きる!と思って待っていてもまた寝るので、寝るんかーいってなります😂(笑)
こちらは気になって連続して寝れませんよね、一緒ですー😭
夢みたり、眠りが浅くなったりしてるんですかね♡
他の方も同じで安心しました☺️

  • ママリ

    ママリ

    同じ方が何人もいて安心しました!
    わかります笑
    起きる!と思って待ち構えたのに、えー!?目閉じてる!?って😂笑

    でもなんかそれも可愛いですよね❤️

    • 12月19日