
コメント

はじめてのママリ🔰
チャイルドシートは
1ヶ月前くらいに買いました!
ベビーカーと抱っこ紐は
すぐには使わないので産まれて
お出掛けできるようになったら
合うやつ赤ちゃんと一緒に
選びに行きました!

saoriku03
第一子の時は8月出産で5~6月くらいから洋服などの小物を揃え始めました。
ベビーカーとチャイルドシートはお下がりを貰ったので用意せず、ベビーベッドはあたりだけ付けといて直前に手配、抱っこ紐は産まれてから1ヶ月検診までに必要かなとネットで購入しました。
第二子は性別が一緒だけど、季節が真逆なのと、肌着類は長男の後に産まれた姪っ子にほとんど譲ってしまったため、産休に入った頃にお店に買いに行きました。
私は妊娠が順調だったから2ヶ月前とかから揃え始めましたが、切迫気味とかならもう少し早くてもいいかなって思います。
今はネットでも買えますから最低限揃えて、必要なら買い足す感じがいいですよ。
-
りんご
年明けてから服は徐々に揃えていこうかなぁと思います😌
私の住んでいるところが田舎すぎて 車必須のところなのでチャイルドシートが2ついるので 1つはお下がりをもらおうかと思ってます💦💦
私も今のところは順調なのでそのくらいから揃えていけたらと思います!
ありがとうございます!👶🏻- 12月19日

けーこ
3月出産予定です。妊娠8ヶ月になったら買おうと思って、そろそろ買いに行かねばと思ってるところです。
4月もまだ肌寒い時期なので長袖のロンパースとかでいいと思いますよ!(๑>◡<๑)
恐らくうちは、主人が仕事で退院時には来てくれないと思うので、抱っこ紐のみ用意(新生児から使える物がうちはある)
タクシー帰宅で大荷物を1人で持って帰るので抱っこ紐は必須😅
チャイルドシートや、ベビーカーは産まれてからでいいと思います(>_<)
-
けーこ
追記ですが、外出用の大きいのは生まれる時どう退院するかを旦那様とお話しして想像すればいいかと思います。
- 12月19日
-
りんご
そうですね!
山間部で4月でも寒いので長袖を買おうと思います👶🏻
今のところ優雅な妊婦生活を送っていますがなにがあるかわからないので年明けぐらいから徐々に揃えていこうかなぁと思います😊
大荷物でタクシーで帰るのは大変ですね💦
無理をなさらずに😢😢😢
私は退院時 自家用車なのでチャイルドシートは必須なのでぼちぼち目星をつけておこうかなぁと思ってます♩
お互い残りのマタニティライフ楽しみましょう🤰🏻💗- 12月19日

はちみつ。
私も4月予定です🙆♀️
性別が分かってるなら今から徐々に肌着とか準備していっていいと思いますよー!!
チャイルドシートは1人目38週で買いましたがもう少し早く買っても良かったなと思いました、ベビーカーは使うか分からなかったので出産後 抱っこ紐は使うの分かってたので 出産前に準備しました!
-
りんご
そうですね👶🏻💗
ご丁寧にありがとうございます😊♩
お互い残りのマタニティライフ楽しみましょ🥰- 12月19日
りんご
結構ギリギリで大丈夫なんですね!
そうなんですね!👶🏻
ありがとうございます!😊