
胎動が激しくてイライラしています。早く会いたい気持ちは変わらず、不安もあります。同じ経験をした方いますか?
情けないです…
胎動が激しすぎてイライラしてしまいます。
現在妊娠36週に入ったところです。
20週頃から胎動が始まり、最初はかわいくぽこぽこしていてとても愛おしく感じていました。
しかしここしばらく胎動がより一層激しくなり、ガンガン動きっぱなし、痛いところを蹴りまくり…やっと落ち着いたと思ったら今度はしゃっくりしてるのか、同じリズムでビクビクと動きます。2時間以上休むことなく動きっぱなしの時もあり、本当にウンザリしてしまいます。
元気な証拠なのはわかるのですが、ずっと骨をごりごり蹴られ、ヘソが破けそうなほど暴れられ、いい加減にして!とイライラが止まりません。
結婚して何年も授からず、病院に通い続けやっと来てくれた子なので本当に早く会いたいという気持ちに変わりはないです。
ですがこんなことでイライラしてしまい情けなく、産まれてから愛せるのかとても不安になってきてしまいました…
同じような経験をした方はいらっしゃいますか?
- きなこ(5歳4ヶ月)
コメント

ちゃちゃ
わかりますよ。気持ち☺️💗
下の子は特に動く!!
もう肋骨が折れるんじゃないか?
ってほど蹴られて痛くて
泣いた記憶があります!!
産まれてきてからも
かなりやんちゃで大変ですが
お腹の中にいた息子が懐かしくて
戻りたくなります😭💗💗
出産まであともうすこし!!
頑張ってください✨🌈

退会ユーザー
でも、夜中に胎動で起きられて、寝たいのに寝れなくて、睡眠妨害されてるのかなって思うとイライラしてましたよ。なのでわかりますよ😢
-
きなこ
ご回答ありがとうございます!
寝ようかな〜なんて時に限って大暴れします😥
眠りたいのにボコボコにされてしまいます笑- 12月19日

ママリ
私の話ではなく知り合いが言っていたのですが…
妊娠中産まれるまで悪阻が酷かったようで、一度もお腹にいる子どもを可愛いと思ったことがない人がいました。でも産まれてきたら今は可愛くて仕方がないと言っています😊
自分のエピソードじゃなく申し訳ないです💦
私はまだ妊娠できていませんが、きっと妊娠している人もしていない人もそれぞれの悩みがあるんですね。状況が違うケースですが、人間なのでイライラしたり情けなくなったりありますよね。私ももちろんあります。やっと来てくれた子ども👶
産まれてからこんな時期もあったなーと笑い話にできるようになると良いですね✨
-
きなこ
ご回答ありがとうございます!
とっても励みになるお話ありがとうございます😢
私は悪阻はひどい方ではありませんでしたがそれでもしんどかったので、悪阻のひどい方は本当に辛いと思います…
私も子どもを欲しい欲しい、と思ってもなかなか授からず、周りはどんどん妊娠出産…情けないし悲しい思いをたくさんしました。
だからこそ、やっとここまでお腹で育ってくれた子を精一杯愛していきたいです。
ありがとうございました💖- 12月19日

きのこ
あ〜分かります分かります😂笑
うちも、上の子の胎動がほんと激しかったです😭
思わず「うっ、、」ってしゃがんでしまうくらい痛かったし、夜やっと大人しくなったと思ったら、ベッドに横になると急にグイグイ動き出して痛くて寝られない💦
切迫早産で入院して毎日1回NST取ってたのですが、動き回るからすぐに心拍が消えてしまって毎回1時間以上掛かってました😅胎動で張るし😅
ほんと、助産師さんも苦笑いするくらい激しくって、可愛いよりも痛い、辛い、しんどいという気持ちの方がはるかに大きくて、よく泣いてました😅
でも産まれたらほんとに可愛いですよ!
あんなに苦痛だった胎動も、すごく懐かしく思いました☺️
上の子は今2歳、胎動が激しかった割に穏やかで優しい男の子に育ってます💕
-
きなこ
ご回答ありがとうございます!
思わずうめき声が出るほど痛いんですよね😭眠い時に限ってバコバコに暴れたり…
胎動激しいと、産まれてからもヤンチャな子が多そうですが、穏やかな子もいるんですね!
もう少しで会えると思うと楽しみです💖- 12月19日

ニコニコ(*´∀`)
うちの息子も産まれる直前までドカドカ動いてて、産まれてからも骨太ガッチリ体型で足の力も強く、めっちゃやんちゃで常に走り回ってます🤣
-
きなこ
ご回答ありがとうございます!
うわ〜、やっぱり産まれてからもヤンチャなタイプが多いんですかね!?😨
振り回されそうです…笑- 12月19日

退会ユーザー
わかります(^^)私も1人目も胎動凄かったですが、それにも増して今回すごいです(笑)
お腹が変形するし痛いところを思いっきりくるしずっとだし!
でもこの経験って今しか体験できないですし、1番上の子にはほんとに笑い話でこんなんだったんだよーと話しています(笑)
-
きなこ
ご回答ありがとうございます!
そんなに動く用事ありますか!?ってうらい動きまくりますよね…😨
そうですよね、今、母親である私しか体験できないことなんですよね。夫は胎動ってどんなものか想像できないなあ〜と言います。
お話できるようになったら、子どもにこんなに暴れん坊だったんだよ〜!と話したいと思います💕- 12月19日
-
退会ユーザー
母親しか体験できないのでほんと貴重な経験だと思います♡
お腹の動画とって分かるようになったらお子さんに見せてあげてください(^^)- 12月19日

退会ユーザー
まだまだ、22週ですが上の娘と違って激しいです😱
夜は眠れず、眠い時にボッコンボッコン、グニョングニョン、膀胱蹴ってトイレばかりです😭
娘の時は、蹴るんではなく、トントンって感じなのと、肘で押さえたりだとか手を伸ばしたりとかグルグル回ってる感じで大人しかったのに…
お腹の子は男の子らしく、やはり性別で胎動違うのかなと思いました。
臨月まで更にって考えたら恐ろしい…
私もイライラしてしまうだろうな…
静かに!!って言ってお腹叩いてしまいそう…
でも、産まれたらまた感情が変わりますよ💕

⭐ティナ⭐
初めまして☺️
一緒の週数で男の子で私も不妊治療でやっと授かれた赤ちゃんですが胎動毎日凄すぎて😵💧今も胎動激しくて痛くて眠れない状態です😵
1日3、4回位しゃっくりして体に響くし、頻尿で大して量は出なくても夜ベッドに入ってからは蹴られる度に少なくとも1時間に1回はトイレ行ってます😅
愛しいですが、最近寝不足なのが本当に辛いです😱

おくみ
とても分かります!
私も36週に入ったところですが、体動が痛すぎて、気持ちに余裕がもてなくなって、出産後もちゃんと愛情が注げるのかとか考えてしまう自分にも自己嫌悪したり💦
周りには胎動を感じるのは今だけだから、楽しんでねなんて言われて、そうだなと思う時もあれば、素直にそう思えず早く産んで楽になりたいとさえ思ってしまいます。
同じ思いをしながら、頑張ってマタニティ生活を送っていらっしゃることがわかり、気持ちが楽になりました!ありがとうございます(^-^)
きなこ
ご回答ありがとうございます!
そうなんです…私の体が壊れちゃうよ!と思うくらいの暴れようで…
やっぱり産まれてからもヤンチャなんですかね😱
出産も初めてで怖い気持ちもありますが、あかちゃんに会うために頑張ります!ありがとうございます💕