
コメント

ママり
診察券を先に出しておいて、後から来るのは出来ますが、予防接種と病気の患者さんと待合室が一緒だと思います。
この時期インフルエンザなどの病気を貰う可能性もあるので、待合室別の所や、予約制の小児科にしてはいかがでしょうか?
ママり
診察券を先に出しておいて、後から来るのは出来ますが、予防接種と病気の患者さんと待合室が一緒だと思います。
この時期インフルエンザなどの病気を貰う可能性もあるので、待合室別の所や、予約制の小児科にしてはいかがでしょうか?
「病院」に関する質問
胃腸炎が1日で治ることってありますか? 14時保育園で嘔吐 15時までに5.6回嘔吐(少ないものも含めて) 帰宅して、就寝するも16:30までに2回嘔吐⇨時間をおいて少し水分補給 18時頃嘔吐⇨水分補給 18:30飲んだものを吐く…
突然こどもが嘔吐しました😭 クリーム色で酸っぱい匂いがしました。 とりあえず吐瀉物は全て片付けてお着替えして、手洗いしましたが まだやるべきことはありますか? また、 朝まで嘔吐がなければ保育園の登園(させるか…
熱があって嘔吐してる子供を病院に連れていきたいのですが、自転車しか交通手段がない場合は自転車に乗せても大丈夫ですかね?揺れたらしんどいかな?とか、乗せてる時に吐かれたらどうしよう?とか、、、 タクシーもいい…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まめこ
教えてくださってありがとうございます!
病気を貰う可能性は怖いですが、運転が出来ず、工藤こども医院以外は通院がなかなか難しそうなので、こちらに行ってみようと思います😖
診察券出しておけるとのことなので、子供を外に連れ出すの最小限に抑えようと思います。