※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rn
ココロ・悩み

2歳9ヶ月の子供の発達検査で療育を進められ、毎日通うべきか悩んでいます。正式な診断は病院で必要でしょうか?保育園側から退園を求められる可能性はありますか?

2歳9ヶ月の子供の発達検査で療育に通うことを進められました。
今は保育園に預けて私も平日は仕事があるため週1の療育を案内されましたが、毎日発達支援学校に通うべきか尋ねたら毎日通ってもいいと言われそのぐらい発達が遅れていたのかと言うショックでまだ現実を受け止めきれてはいないのですが、今の保育園では発達面でクラスでも真ん中ぐらいと言われていて、お箸やトイレも出来てはいるが、言葉で上手く伝えれないため言葉だけが遅いのかと考えていたら、コミュニケーションが取れてないと言われて将来も苦労すると発達検査の先生に言われました。

もし療育に通うとしたら、正式な診断などは病院でないと付かないのでしょうか?
毎日療育に通うレベルの発達であれば、来年から年少に進む予定だったのですが保育園側から退園を求められるのでしょうか?

コメント

ゆうごすちん

発達検査はどこで受けられましたか?
基本的には診断は発達専門の医師しかできません。そして3歳過ぎるまでは正確な判断は難しいですね。
小児科医(専門外)、心理士、保健師、保育士、療育の先生など…個人的な主観や子供との相性などが入ってくるので1人の意見を鵜呑みにするのはどうかと思いますよ。

その月齢ならコミュニケーションが下手といってもままあることですが、傾向はあるかもしれないので療育には通ったほうがプラスになるかと思います。

ちなみにうちも発達障害の子がいますので、参考まで。

  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    あと保育園は退園にはならないと思いますよ。障害がある子もいてますし。幼稚園は入園を拒否される話は聞きますが…。

    • 12月18日
deleted user

9ヶ月から保育園に通わせてました。上の子もいるので妊婦の時から通ってて、5ヶ月から、発達ゆっくりで通院してるのも知ってた園でしたが入れました!けど、、やはりゆっくりすぎて1歳でも腰座らないし、離乳食も特別メニューでした。ある時、加配申請してほしいと言われて、その時は診断書書いてもらいましたが新設の私立の為、通らず、、。 息子のことで大変お世話になりましたが、方針合わず、お姉ちゃんは幼稚園、息子は療育に切り替えました! こちらから退園しました!

療育は地域によります!
うちは診断書必要なしです

また、障がい児に○がある公立保育園も診断書なしで加配つきます←来年からは、公立保育園の予定です

私も無知でしたが保健師さんにいろいろ相談して決めていくと良いですよ!

Maaa13

正式な診断はADHD等は精神科医など医師じゃないとダメですね。
市の検査は医師ではないので出ないと思います。

毎日通ってもいいと言われたのは遅れてるからって理由ではなく、毎日いきたいなら行ってもいいよって意味だと思います(^^)

その園にもよるとは思いますが、先生がクラス上がれば減っていくのでお子さんに対応出来なくなれば話があると思います。
保育園に専用のクラスがない市でしたら加配で対応すると思いますよ。