
7ヶ月の男の子がアデノウイルス感染で肝臓数値が高い。心配で小児科で経過を見守る。同じ経験の方、アドバイスありますか?
7ヶ月の子ども(男)が他の小児科でも発熱の原因が分からず、大きな病院で血液検査をしてもらったところアデノウイルスに感染していました。(熱は下がっていました)
その中で気になったのが肝臓の数値なんですが、
LDH 864
AST 692
ALT 568
かなり高く明らかに異常値で心配です。
アデノウイルスに感染すると肝機能障害がおきるので、その影響かな、とも思うのですがここまで高いと…
小児科の先生からも定期的に血液検査して経過を見ていこうと言われました。
発熱したのはちょうど1週間前くらいで、昨日やっと熱が下がりました。
同じようなご経験のある方いらっしゃいますか?
不安で仕方ないのでアドバイスいただけると助かります。。
- ちゃんくり(5歳9ヶ月)
コメント

みみり
わたしの子は生後2か月でインフルになり入院しました。
その時の血液検査で肝臓の数値が高いとのことで、同時に
下げる薬も飲ませてました!
検査の結果、サイトメガロウイルス に感染していたとのこと。薬を飲み、数値は下がって今は治療してません。
不安な気持ちわかります。検索魔に襲われていました…。薬などは飲んでますでしょうか?病院で、定期的に見ていただけるなら安心ですね💦
答えになってなくすいません…

れいな
昔の投稿にコメントすみません。
この投稿の後お子さんは順調に回復されましたか?🥺
うちの子が恐らくノロウイルスだろうということで言われてますが、血液検査で肝臓の値が少し高かったです💦
ちゃんくり
そうなんですね…!
薬などは特に処方されておらず、今は経過観察という感じです。
数値的には入院が必要なはずだと思うのですが…
重篤な状態になって欲しくないです( ´;ω;` )