
コメント

はじめてのママリン🔰
私は助産師さんに搾乳機か手搾りで出せるだけ搾りだしてから保冷剤などでしっかり冷やしてと言われました。
これを繰り返していくことで乳腺炎にならず、出る母乳量を減らしていけると教えてもらいました。
はじめてのママリン🔰
私は助産師さんに搾乳機か手搾りで出せるだけ搾りだしてから保冷剤などでしっかり冷やしてと言われました。
これを繰り返していくことで乳腺炎にならず、出る母乳量を減らしていけると教えてもらいました。
「おっぱい」に関する質問
お風呂上がりの保湿の時間に息子(1歳児)がスマホを触っていてビデオを撮り始めたのですが今見返すと私の貧相なおっぱいなどが映っていてかなりかなり落ち込みました。。笑 息子とか旦那からはこういう風に見えてるんだ、…
最近おっぱい全体というか、中?が ちくちく痛む時があります💦 不意に抑えた時とか、子供に乗られた時に なんか痛いような時もあります... 1歳2ヶ月の息子いますが すぐに完ミになりました! 特にしこりのようなものは…
おっぱいの外側のしこりが痛みます。おっぱい全体が張った時のシリコンのパッドが入ってる感じから、授乳後に外側の一部分だけその張りが残ってます。外側から乳首に向かって押すとしこりがないよう感じますが、おっぱい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃんママ
搾乳機ないしは手搾りはどのタイミングでですか🤔?
はじめてのママリン🔰
たしか母乳をあげないでいるとパンパンになってくるのでそのタイミングで搾り出せるだけ出してと言われました。
ちゃんママ
そうなんですね😯!!
途中で搾ってしまうと、脳がまだ作らないと!と思って作り出してしまうと言われたので出していいの?ダメなの?どっちなの状態です🥺💦
はじめてのママリン🔰
たしかに搾ってしまうとまた母乳を作ろうとするのでそれを抑制するために保冷剤で冷やすと言ってました。
冷やしていくことによって母乳の製造量を減らしていけるらしいです。
なので搾る→冷やすを繰り返していくと量が減って徐々に出なくなるようです。
でも夜中に搾ってしまうと量が減らないかもしれないので夜~朝は我慢して搾らないようにするようです。
ちゃんママ
きっと私が聞いたのは早急に完ミにしたい人向けな方法ぽいですね…
私自身、乳腺炎が怖いのでボブママさんに教えていただいた方法でやってみようかと思います👀!
ありがとうございます!
はじめてのママリン🔰
そうですね、搾らずにいると乳腺炎になる可能性大ですもんね😥
私は自然と母乳が出なくなり試していないのでどのぐらいで出なくなるのかは分かりませんが頑張ってください!👍️
ちゃんママ
1回とばすだけでも胸張ってしまうので、3日間も止めたら…と思うと恐怖しかないです😭笑
色々教えていただいてありがとうございます🙏🏻💫
はじめてのママリン🔰
お役にたてて良かったです☺️