
コメント

はじめてのママリ
そのしこりを手の面で重点的に押しながら、乳輪をつまんでしぼるとしこりがなくなるかましになります!
はじめてのママリ
そのしこりを手の面で重点的に押しながら、乳輪をつまんでしぼるとしこりがなくなるかましになります!
「おっぱい」に関する質問
ミルクと哺乳瓶拒否の対策について 現在半年の子供がいて、週末にどうしても夫に寝かしつけをお願いしないといけない用事があります。 何度練習しても哺乳瓶もミルクも拒否でおっぱいじゃないと寝れないみたいです。 こ…
そもそもそんな男はやく別れなよ という声があるのは承知してます🙂↕️ ただ、有力なATMです。 旦那(44)は浮気癖があります。 気持ちが入るというよりは不特定のセフレがいる感じです。 私(27)は昔は発狂してたのですがこ…
生後4ヶ月 遊び飲み 完母 咥えてはくれるのですが、吸っても2吸いほどで口を離してしまいます。本人はご機嫌にニヤニヤ、あーうー言って遊んでます。 生後3ヶ月頃から遊び飲みをするようになってきたのですが、今日の昼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それっていつやったらいいですかね??授乳後や張ってしんどい時とかですかね?🥲
はじめてのママリ
授乳中飲んでるときはしこりを押しながら飲ませてました!ただ、むせちゃうことも多かったので、、、これから寝てもらおう!ってときはやらなかったです。今はむせても起きてもいいだろっていう時にやってました。(笑)
1カ月ならそんなに量飲んでくれないかな?と思うので、はってしんどい時やしこりができちゃってる時にやるといいと思います。
しこりあるとそのうち乳腺炎になりますから、しこりできた!ってときは、次の授乳で飲ませながら押すか、
授乳と授乳の合間、少し手が離れたときにやるといいと思います。
はじめてのママリ🔰
むせちゃってしこり押せないのわかります😂💧
大体授乳したらしこりが取れてたんですが、最近授乳間隔が空いてきたのもあってか、母乳が溜まりすぎて片乳で満足したり飲み残しが増えてきてて💧
さっき授乳した時もしこりが取らなかったので、絞ろうと思います🥲🥲
乳腺炎になったことがないので、どこまでおっぱいを置いといていいのか絞った方がいいのか加減がわからずで😭💦💦
はじめてのママリ
ですよね(笑)
分かります分かります(笑)
両方少しづつ飲んでくれって思うけど、離すとビュービュー出てきてあわわわってなるし、泣くし、もういいやってなりますよね笑笑
私も乳腺炎なったことないですよ!でもしこりは取っておくに越したことないです!
しこりある程度なくなって?減って?、痛みもなくなって、勝手にパイから溢れ出なくなるまで絞ってました!パイが楽になるまでって思っとくといいかもしれません。
はじめてのママリ🔰
夜間の授乳は特に乳の管理で悩みますね💧私は大体手ベタベタにしてます。😂
しこりに気をつけて授乳します🥲
はじめてのママリ
テーブルにコップおいて、立ち上がりテーブルと体が平行になる大勢になり、コップにくっついて絞るようにしたらベタベタしにくいですよ!
どうかご無理なさらず。
はじめてのママリ🔰
やってみますー!ありがとうございます😳