
旦那さんがタバコを吸ってる方!禁煙の事で喧嘩したことありますか?生後2…
旦那さんがタバコを吸ってる方!
禁煙の事で喧嘩したことありますか?
生後2ヶ月の男の子を子育て中です。
旦那が息子を抱っこするといつもミルクを
吐いてしまいます。
生後2ヶ月だから、吐くことはしょうがない!
とは思っているのですが、昨日運悪く私がイライラ
していたせいか、
煙草吸ってるから、吐くんだ!
煙草やめて!もぅ、吐いてるのみるの耐えれん!
って旦那に当たってしまいました。
もちろん旦那も怒ってしまって、はじめは
禁煙する気はない!今は本当に無理!
出来ない!!
と言っていました、が、最終的には
禁煙すればいいんだろ!
とは言っていたのですが、私も元喫煙者なので
禁煙するつらさを知っています。
交換条件で私も一切、お菓子やアイスを食べない
という約束をしました。
今後イライラしている旦那と毎日接する事になるのなら、少しくらい旦那が煙草を吸っててもいいかな?って考えてしまうのですが、優しすぎるでしょうか。
何を言ってるか分からなくてすいません(>人<;)
- sou mam(9歳)
コメント

arc
ありますよー。
我が子2人共早産で産まれているので、肺や気管支が弱いんです。
なのに、禁煙しませんでした。
以前禁煙外来に通っていたことがあります。
が、本人の意思が弱く、医者の態度がムカついただかなんだかで途中でやめました。
腹立ちます。
去年結婚指輪をなくし、もう一度買いたいというのでその条件に禁煙することを要求しました。
それが今月からという約束です。
なのに、まだ禁煙外来行ってないから。とか理由をつけてはぐらかしてきます。
わたしとしては、今1日1箱半くらい吸うので減るだけでも全然マシです。
例えば家では1時間に1本とか。
仕事中は休憩中しか吸えないそうなので、ヤル気があればできると思うけど、やめるつもりがないんでしょうね。。
ミルクを吐くのはタバコとは関係ないと思いますよ。。
わかっているとは思いますが、赤ちゃんですからね。
うちの下の子も未だにミルクゲロしますよ。だんだん回数は減ってきますよ。

naami
喧嘩よくしました(^_^;)
関係ないかなと思っても
旦那様が抱っこする時に
吐くことが続くと
煙草が原因かなと
疑いたくもなりますよね。
私は煙草が大嫌いで
付き合っている時から
禁煙するように言ってきましたが
減らすことはできても
辞めるのは無理、と言われます。
減らしてると言われても
私には見て分かりません。
家の中では吸わせず
外で吸ってもらっています。
煙草吸ってからしばらくは
娘には近づけさせません。
電子煙草を買ってみたら
少し節煙になりましたが
メンソールじゃないと
吸った気分にならないと言われたので
メンソールタイプのカートリッジを
買おうかなと思っています。
煙草は身体に害しかないし
周りを不快にさせるだけなので
いつかはやめて欲しいです。
娘が喋るようになったら
パパクサイ!と言われて(言わせて)
やめてくれないかなと思います(^_^;)
-
sou mam
そうなんです!関係ないと思ってても疑っちゃって💦
結局、家では吸わない!仕事ではオッケーにしました(^ω^)- 5月7日

こはるママ211
私も元喫煙者です。
妊娠が分かってすぐお酒とタバコをやめました。
お酒も大好きで毎日飲んでましたしタバコも何度も禁煙失敗してましたが、子供のためと思うと出来ました。
息子も2ヶ月なのでまだ授乳があって大好きなお酒もノンアルコールビールで我慢してます。
ですが、旦那はお酒も飲みますしタバコも吸います。
外でしか吸えなくなって本数は若干減りましたが^ ^💦
喧嘩はしませんが、イラッとすることはありますね。
中学生の時から吸ってるからやめれないとか威張って言うことじゃないし!とか、
お酒もタバコもやめなくて、夜起きることも無く多少の変化はあっても私より制限がなく生活しているのに自由が欲しいとか言われるとイラッとしますね。
喧嘩をするまでのことではないと思うので喧嘩はしませんが、ちょっとチクチク攻撃することはあります^ ^
あーママもお酒飲みたいはー!
あーママは禁煙して1周年やー!
あーママは纏まって寝れるのはいつなんやろー!
あーママは…
って感じで^ ^
笑顔で言うので旦那は嫌味を言われてるとは気付かず、私は声に出してストレス発散してます笑
禁煙はしたいと思っても難しいものです。
私が出産した病院では出産後ヨタヨタになっていても吸いに行ってるママさんも居ましたからね。
禁煙の意思が無い人には無理強いしても100%無理だと私は思います。
本人が禁煙の意思が無い内は子供の近くでは吸わない。吸った後10分は近寄らないとか制限をするくらいしか出来ないのかもしれません。
子供から言われたらやめようと思うかもしれないですね!
-
sou mam
元喫煙者だからこそ、禁煙の辛さわかりますねよ(>_<)産後ヨタヨタで吸いに行くって凄いですね💦
子供から言われるのが一番効くのかもしれないです(^ω^)- 5月9日
-
こはるママ211
自分の為に禁煙するって考えていた時は挫折は早いですね^ ^
それで禁煙出来ている人も居るかもしれませんが、やっぱり子供の為とか自分以外の人の為に始めると意思は固いですね!
守るものがあると強くなれますね✨- 5月9日
-
sou mam
守るものがあると強くなれますね✨って感動しました😭💕がんばれ、パパ!って応援します!!
- 5月9日

黄色い木馬
うちの旦那も喫煙者です。
妊娠中は外でタバコを吸ってくれたり、本数を減らしてくれたりして、協力的でした。
娘が生まれてからも、タバコはベランダで吸ってくれますし、抱っこする時は、手を洗って、口もゆすいでくれます。
大好きなパチンコとお酒をやめてくれたので、タバコの楽しみはとっておいてあげてます笑
-
sou mam
手洗って、口もゆすぐってかなり素晴らしいです!私の旦那もパチンコをやめてくれたので、タバコくらいは許そうかなって思いますฅ(*°ω°*ฅ)*
- 5月9日

葵ママ
ウチは妊娠が分かってすぐに禁煙してほしいと頼んで、妊娠5ヵ月くらいになってようやくやめてくれました!
産婦人科の先生からも、「喫煙して30分はまだ灰に残っているから、その状態で妊婦さんの近くにいたら小児喘息になりかねません」みたいなこと言われてました!
-
sou mam
小児喘息なる可能性あるんですね(;゜0゜)30分は抱っこさせないよーにします!!
- 5月9日

あーち!
うちの旦那も喫煙者です!
そして、私も元喫煙者です。
うちは、外か換気扇の下で、妊娠中は私に、娘が生まれてからは娘の近くでは、絶対吸わせないようにしてます!!!
やっぱり、出来れば禁煙してほしいですよね>_<!
やはり禁煙する辛さを知ってるので、強くは言えないです。。
なので、禁煙して!というより、旦那が娘が可愛くて仕方がなくなるように仕向けることと、娘のことを一番に考えて行動するように、副流煙で〇〇になるんだよ〜とか言って、喫煙するときは娘から遠ざけてます!!
そうしたら、喫煙後は手洗いうがいを必ずして、1日1箱半吸っていたのが1箱弱になり、家では1〜2本しか吸わなくなりました。あとは会社で吸ってます。笑
それでもタバコ臭い時は、すぐ旦那に、タバコ臭いから娘が嫌だって〜とか言います!
笑いながら言うと、娘に嫌われたくないからか、自分でタバコの臭いを消す努力をしてますよ(*^^*)

じっきー!
今旦那さんが
タバコを辞める!と決めて
禁煙外来行ってますよ〜🤗笑
禁煙外来で本当に辞めれるか分かりませんが、何もしないより
してくれてる努力に感謝です!😂
-
sou mam
禁煙外来は効くかわからないですよね(;゜0゜)感謝感謝ですね♡
- 5月9日

sou mam
我が子に言われるのが一番ですね♡やっぱり手洗いうがいは必須ですね!!今日からやってもらおうと思いますฅ(*°ω°*ฅ)*
sou mam
旦那さん、かなりヘビースモーカーですね💦
お子さんが肺などが弱いのに禁煙しないのは、悲しいですね(>_<)結婚指輪をなくされたのも💦
11ヶ月でも吐くなら、もぅ吐く子は吐くって割り切るしかないですね(^ω^)