
子供のお風呂の入れ方について相談です。上の子と下の子を一緒に入れるのが大変で困っています。また、頭を洗うタイミングも気になっています。どのように対応しているか教えてください。
長文失礼します。
みなさんの子供のお風呂の入れ方を教えて下さい。
我が家は先月6歳になった長女ともうすぐ9ヶ月になる次女がいます。
旦那は平日休みで仕事の日は帰宅が早くても9時過ぎ…遅いと日にちが変わります…。
そのため旦那の休みの日以外は毎日私がお風呂に入れています。
今までは脱衣場にタオルを敷いてオート演奏のあるおもちゃのピアノを起き音楽流してチビを待機させ先に自分とお姉ちゃんが洗いお姉ちゃんがお風呂で温まってる時にチビを洗って3人で入っていました。
しかし最近チビがズリバイをするので脱衣場で待たせてても足拭きマットやタオルがぐしゃぐしゃになってたり遠くへ移動させられたり…
洗濯かごを倒してたり…
今までそのまま床に置いてた入浴剤などは手の届かないところに置くようにはしたのですが…
さすがに足拭きマットが一番脱衣場の出入り口の方にされているとチビ迎えに行くだけで下が水だらけになり…
上の子がいる方で自分で2人を入れないといけない方はどのようにしていますか??
またチビがどの位の時から頭を洗うとき上からバシャーとお湯かけてますか??
うちはお風呂を嫌いになって泣かれると自分だけで2人を入れるのがさらに大変になりそうだと思い未だに寝かせて頭を洗い顔が濡れないようにしてます。
- §ちーすけ§(9歳, 14歳)
コメント

goldwhite1
上の子は小学生ですか?
うちの場合も休み以外は私一人でいれてます!
新生児の時は旦那は単身赴任中で全て一人だったので今は楽なくらいで♪
私の場合まず私が入ってお姉ちゃんに息子を連れてきてもらって脱衣室で息子を脱がせて洗ってからお姉ちゃんを呼びます♪
私→息子→娘

じゅびあ
同じく6歳、年長と8ヵ月の娘がいます(*ˊᗜˋ*)✨
私も毎日自分でお風呂に入れています😊!!
最近は暖かくなってきたので下の子は裸でお風呂マットに座らせて、おもちゃや洗面器を置いてどうにか遊ばせながら自分も床に座り自分を先に洗い、機嫌次第で、先にお風呂で暖まるか、またお風呂マットか膝の上に座らせて、お姉ちゃんの頭を洗って(体は自分で洗ってもらいます)最後に下の子を洗って上がります( ˊᵕˋ )♡
お姉ちゃんも一応自分で頭も洗えますが、髪が長くて上手く洗えてないので、下の子がグズグズな時だけ自分で洗ってもらってます👌❤️
うちは首が座った頃からシャワー顔にもかけてます😊!!
しばらくは泣いていましたが、今では慣れて、シャワーかけるよー!というとちゃんと固まっています(笑)
-
§ちーすけ§
まったく同じ月例の2人のお子さんなんですね。
成長が遅いのかまだ1人でちゃんと座ってられなくて少しするとペチャンとなりうつ伏せに寝転がってしまったり横に倒れてしまうので一緒に浴室にも入れてなくて(ノД`)
しかも上の子神が長いからまだまだ上手に洗えずで…
シャワーも最初は泣くだろうけど出来るようになるとそれだけでもかなり楽になりますよね!!
泣かれることにビビらず様子見ながらチャレンジしてみます。
同じ月例のお子さんがいて同じ境遇。入ってる様子も丁寧に教えていただいてありがとうございます。- 5月6日
-
じゅびあ
グッドアンサーありがとうございます😊✨
うちはお座り出来るまでは浴室内でバンボに座らせてましたが、もう嫌がっちゃいますかね😣💦
うちも成長とともに、あれこれチャレンジしながらの入浴です( ˊᵕˋ )♡
下の子泣きっぱなしてお風呂が憂鬱な時もありますが……頑張りましょう\( ˆoˆ )/
同じ境遇の方がいて励まされました😊👍- 5月7日
-
§ちーすけ§
とても親近感が湧きベストアンサーさせていただきました( ´艸`)
今日は脱衣場で待たせる時にバンボに座らせてみたら大丈夫でした。
シャワーも一番弱いのでやってみたら『ふぇ~ん…』と言う位で泣きはしなかったてす。- 5月7日
§ちーすけ§
早々にお返事ありがとうございます。
上の子は年長で身体は自分で洗えますが頭はまだ自分で洗えません…
洗う順番を同じように変えてみたとしてお姉ちゃん洗うときに洗い終わったチビちゃんはどうしてますか??
goldwhite1
年長さんならまだ洗えないですね…
私が洗って息子を洗って
私と息子がつかって
娘はシャワーで一人洗いをするので
横でみています☆
お子さんが歩けるようになったらもっと楽になると思います☆
ちなみに歩き始めたくらいから頭からシャワーで流してます
息子は横で洗われるのが嫌いで
頭からかけたら喜びます!
§ちーすけ§
歩いてくれるようになればだいぶ楽になりますよね(o´∀`)b
まだハイハイもせずズリバイ状態なので楽になれるのは先になりそうですがなんとか今を乗り越えようと思います。
goldwhite1
ズリバイだと浴室に寝かせるわけにもいかないので大変ですね
けどお姉ちゃんは一年でもっと成長するのでママは楽になると思います!
下の子の成長より上の子の成長の方が遥かに大きいと思います☆
大変だと思いますが頑張って下さい♪
§ちーすけ§
双子や年子など子供同士の月齢が近い子はいっぱいいるし自分だけが大変ぢゃないのは分かっているけど帰りの遅い旦那にもついついイライラしちゃうし上の子もバタバタさせてしまってゆっくりお風呂に入れないのが可哀想で…
楽になるのはもうすぐだ!!と思ってがんばります(o´∀`)b